江戸川小中学校ブログ

江戸川小中学校ブログ

本日の学校生活

  本日の昼休みに、前期課程のスキルアップ教室が行われました。今回は、3・4年生を対象に江戸川ラジオ体操キッズのメンバーが、ラジオ体操の細かいところについてポイントを絞って教えてくれました。今回参加した児童は、次年度のラジオ体操コンクールを目指して、ラジオ体操キッズのメンバーになることを望んでいる子達でしたので、飲み込みも早く、意欲的に取り組んでいました。今年度のラジオ体操キッズの子達も、次年度のメンバー入りを目指して、お互いに高め合おうとする姿が印象的でした。コンクールだけでなく、普段のラジオ体操の取り組み方も、今日の指導で変わってくることと思います。来週は、5・6年生が対象となります。来週も、多くの児童が参加してくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の学校生活(5・6年生いのちの授業)

 本日3,4校時に、5・6年生が「ヒラメの育つ光」というテーマで、いのちの授業でお世話になっている齊藤先生、北里大学准教授の水澤先生、他校の児童とオンラインでつながり、学習しました。

 水澤先生からは、「大学とはどんなところなのか。」というところから、お話をいただきました。カレイは、「環境の明るさによって体の色を変えること」や、「水温10度以下になるとえさを食べなくなること」から、どのようにしたらカレイがよりえさを食べ、大きく成長できるのかについて、「光」をテーマにして、研究されていることを教えていただきました。内容は、少し難しい部分もありましたが、子どもたちにわかりやすく、丁寧に教えていただきました。「仮説を立てて、それを検証する。」ことは、子どもたちの理科の学習に通じる所が多々あり、よい学習の機会となりました。子どもたちからも、「植物ではどうなのか?」「なぜこの色が海底に届きやすいのか。」など、興味深い質問が出ていました。

 ヒラメを受け入れてから約4か月が経ち、ヒラメも大きくなりました。今日のお話を受け、生き物の生態や育成について、興味や理解が深まったことと思います。齊藤先生、水澤先生本日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の学校生活(後期課程期末テスト2日目、ミドルハイクラス卒業式に向けてオンライン集会)

 本日、後期課程は期末テストの2日目が行われました。期末テストの後の4校時は、5~9年生がオンラインで卒業式に向けての集会を行いました。

 集会では、各学年から「卒業式に向けての目標」の発表をしました。5年生は、「最高で感動あふれる卒業式。」、6年生は、「心をこめて、しっかりと取り組む。」、7年生は、「感謝、感動、笑顔。卒業生の集大成に花を咲かせる。」、8年生は、「在校生代表として、自覚と責任をもつ。」、9年生は「未来の大空へはばたけ」と、それぞれの思いを込めた卒業式の目標を発表しました。どの学年も、「感謝の思いを歌や送辞、答辞に込めたい。」「厳粛な式になるよう、起立や礼をしっかりとそろえたい。」「練習から本番と同じように真剣に取り組みたい。」「そのために、授業前後の礼の仕方から意識したい。」「普段の身だしなみも気を付けたい。」「手洗いうがいをしっかりと行い、感染対策を続けていきたい。」と、「卒業式を成功させる」という大きな目標を達成するために、今からできることを力強く発表しました。全校が一丸となって、9年生の門出の日を迎えるための心構えができました。

 まずは、進路決定に向けて、24日の公立高校入学試験も、今までの成果を発揮できるようがんばってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の学校生活(ミドルハイクラス期末テスト)

 本日、ミドルハイクラスで期末テストが行われました。今回は、年度の最後ということもあり、今までと比べ範囲も広かったようです。テスト前には、自分がまとめたノートを見直したり、友だちと問題を出し合ったりする姿が見られました。5,6年生は本日で終わりですが、7~9年生は明日の2日目があります。残りの教科も引き続き頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の学校生活(7・8年スキー教室しおり学習会)

 7・8年生は、5,6時間目に合同でスキー教室のしおり学習会を行いました。スキー実行委員が中心となり、スキー教室の目標、きまり・マナー、持ち物、日程などを確認しました。3月18日からスキー教室に行くことができることを願っています。

 5年生は、春日部市給食センターの栄養教諭である後藤先生に来ていただき、3時間目に家庭科で味噌の学習をしました。味噌は、大豆と塩とこうじからできていること、種類は、米こうじで発酵させる米味噌、麦こうじで発酵させる麦味噌、豆こうじで発酵させる豆味噌があることを知りました。米味噌が八割くらい占めるそうです。その後、5大栄養素の炭水化物、たんぱく質、脂質、無機質、ビタミンを学習しました。後藤先生は、給食の時間では、ジュニアの児童にオンラインで本日の献立の説明等もしてくれました。後藤先生、来校していただき、たいへんありがとうございます。

 来週月曜日と火曜日に、5~9年生は期末テストがあります。この土・日曜日は、計画通りにテスト勉強を進めてください。