中央公民館ブログ

2016年4月の記事一覧

八木崎公園内のヨコヅナサシガメに注意!

今年もヨコヅナサシガメ発生しました!
昨年も、この時期に八木崎公園内のサクラにヨコヅナサシガメという虫が発生したことをこの欄でご紹介しましたが、今年も少数ですが、発生が認められました。

外来種でもあり、人を刺す事もあるというので、早速駆除しておきました。

ヨコヅナサシガメはサクラなどの大木の樹幹に集団で生息し、ケムシなど他の昆虫を捕え、細長い口吻を突き刺して体液を吸います。人間でも、 不用意に触れるとこの口吻で刺されることがあり、刺されると激痛を伴うので注意が必要ですが毒はないので安心して下さい。
もし、刺されたら、 消毒してステロイド系の軟膏をぬっておけば良いようです。
これからの季節、外で遊んだりする機会が増えますが、ぜひご注意を。