粕壁南公民館ブログ

カテゴリ:報告事項

中学生期家庭教育学級


2月16日、緑中学校において、中学生期家庭教育学級「車いすバスケットボール」が行われました。
この事業は、中学生を持つ親と子のより良い人間関係を深めるとともに、車いすバスケットボールの体験により、障がいを持った人達も含め多くの人達との交流の中で、自己をより高め社会的向上に努めることを
ねらいとして行われました!


春日部市社会福祉協議会へ講師との仲介を依頼し、NPO法人インフィニティーより講師の先生をお招きし、車いすバスケットボールを体験してもらいました。


県立大学の車いすバスケットボールサークルの学生さんも協力してくれて、まずは模範プレー

 


続いて、生徒たちも車いすバスケットボールを実体験!



体験後・・・
「操作が難しかった」と言う生徒の感想に対し、「障がい者のスポーツだから難しいのではなく、初めて体験するスポーツだから難しいのだ。人間の可能性を伸ばすために『何でもできる』という気持ちで取り組む事が大切」という講師の話を生徒たちは真剣な表情で聞いていました。

障がい者本人の活動する姿や質疑応答の中で、講師から直接、体験談を伺うことにより、性格形成期にある生徒、保護者は大変意義深い経験となった事でしょう!
この事業をきっかけに、共生の意識がより深まる事を祈ります!

ご協力頂きました講師の先生や県立大学の学生さん
また、今回の事業実施にあたり、企画・調整をご協力頂きました緑中学校PTAの皆様に深く感謝申し上げます。

3B体操


2/1(水)に幼児家庭教育学級 「3B体操」 が行われました。
ボール、ベル、ベルダーの3つの道具を使って音楽に合わせて体を動かします!

     


まだまだ寒い季節!思いっきり外で遊ぶ事が出来なくてストレスがたまっていた子供達も、フロアーいっぱいに走り回ったり、思いっきり体を動かすことが出来、
楽しい時間を過ごせたようでした!

幼児家庭教育学級


11/18(金) 幼児家庭教育学級「パパとママのなかまづくり」が行われました

この企画は、保護者が日頃感じている悩みや疑問について、専門的なアドバイスを受けながら
保護者同士の交流が出来る場を作ることを目的としています。

 最初は自己紹介を兼ねて、サイコロに書かれた悩み事について皆で回答しあいました絵文字:ひらめき
  

     次は工作タイム! 親子で折り紙を使ってクリスマスツリーを作りました絵文字:良くできました OK
  

 最後に、皆で「さつまいもご飯」を食べて、和気あいあい参加者同士の会話も弾みました絵文字:三人
  

今回は、社会体験チャレンジの中学生にも参加してもらい、終始和やかな雰囲気の中で
開催することが出来ました絵文字:笑顔

子育てには、不安や疑問が付き物です
私も、子育て奮闘中の頃は、色々な事に悩みました
でも今は、「なんで食べてくれないの?」と悩んだ頃が嘘のように、私より大きくなり、
私が子供達を見上げていますし絵文字:きょとん
ママが居ないと泣いていた子供も・・・
今は、親である私の方が、子供達が相手をしてくれないと泣いています(笑い)

事業終了後のアンケートには
「みんな同じ悩みを持っていて、話しが聞けて良かった」
「保育士さんに、色々と相談にのっていただき、皆の話しも参考になった」
などの意見が多く寄せられました絵文字:良くできました OK

ご参加ありがとうございました絵文字:重要

お知らせ


                 公共下水道接続工事について

粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)では、平成28年11月末までの工期で、公共下水道へ接続する工事を行う契約が完了致しました。
実際の工事に関する詳しい工期日程が決まりましたら、再度お知らせ致します。
工事期間中にご来館いただく皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解ご協力を賜ります様お願い申し上げます。

ビックニュース


後半戦いきなりのビックニュース!

何がビックと言いますと・・・
総重量250キロ!
何だと思いますか?

恥ずかしがり屋で、普段は黒いマントをかぶっています。
でも実はマントを脱いでも真っ黒クロスケです絵文字:笑顔
恥ずかしがり屋なので、押さないと声が出せません!
上の歯は虫歯ですが、下の歯は、ピカピカの白い歯!
分かりましたか?


      

そうです!
ピアノで~す絵文字:音楽
春日部コミュニティセンター(粕壁南公民館)音楽室に
新しいピアノが搬入されました
善意の贈り物です
皆様、大切にお使いください絵文字:笑顔

剪定


梅雨空の昨日、つつじの見頃も終わりましたので、雨が降っていない時を見計らって、
つつじの剪定を行いました。

剪定をしてくれたのは・・・
ある時は・・・真面目な公務員 絵文字:メガネ
また、ある時は・・・優しいお父さん 絵文字:笑顔
そして、ある時は・・・少しの妥協も許さない剪定師! 絵文字:怒る

    

利用者の方からも、「粕壁南公民館は、草木の手入れもされて、正面入り口も、お庭も
綺麗にされてますね!」と、お褒めの言葉を頂いた事があります。

利用者の皆様を気持ち良く迎える為に・・・
今日も館長は汗を流します!

来月 7/10 は参議院選挙の投票所にもなる粕壁南公民館!
投票に来て下さった皆様を綺麗な公民館がお迎えします!
みなさん投票に行きましょう!!

親子でふれあうコンサート


5/21(土) 「親子でふれあうコンサート」 が開催されました。

    
   講師の早乙女先生                  早乙女先生親子共演!


  
早乙女先生三世代共演!              参加者の親子も美しい歌声に聞き入ってます


  
手遊びの様子                      読み聞かせの様子


歌を聴くという外部からの刺激は、体の内部のリフレッシュに十分効果があり、聴くことで気分転換はもちろん、楽しい、ゆったり気持ちが落ち着くなど様々な心理的効果を生みます!
参加した皆様も、親子で心地よい時間を過ごして頂けたようです。


参加者からのアンケートにも、「コーラスがとてもきれいで涙がでました」「美声、読み聞かせ、手遊び等、親子で楽しませて頂きました」との声が寄せられました。


粕壁南公民館の藤の様子です!
少しずつ、つぼみが開き始め、藤棚も色づいてきました絵文字:笑顔
      

先日、粕壁南公民館の庭を見せて欲しいと訪ねてきた方がいらっしゃいました。
その方は家を新築され、庭を作るにあたり、かつて訪れた粕壁南公民館の庭の素晴らしさを思い出し庭師を連れてこられました。

ちなみに・・・
自慢の庭はパーフェクトヒューマン館長の剪定でキープされています!
*館長の名前は中田ではありませんのでご注意ください(笑)

皆様も是非見に来てください!

平成28年度



桜満開!

いよいよ今日から、新年度がスタートしました。

粕壁南公民館では、様々な団体が活動しています。
この春から、あなたも新しい事にチャレンジしてみませんか?

素敵な仲間との出会いが待っているかもしれません!

                                 

CSP講座


毎回好評の幼児家庭教育学級ですが、今回は、講師にCSPトレーナーの資格を持つ子育て支援課の職員を迎えて、ダイジェスト版 ~ダメな子なんていない~ 「怒鳴らない」 子育て練習講座を開催しました。 

CSP(Common Sence Parenting)とは、暴力や暴言を使わずに子供を育てる技術のことです。
親子のコミュニケーションの改善を目標として、親がその技術を学ぶプログラムです。



 
         

                    


映像を使った説明や子育ての具体的な場面の紹介は、分かりやすいと好評でした。

                       
                   

参加者の方に意見を述べてもらったり、隣の方と話し合ってもらう場面もありました

                    


この受講をきっかけに、子育てを楽しむヒントが見つかってくれたら嬉しく思います。