給食のページ

2024年3月の記事一覧

3月21日(木)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 揚げギョーザの甘酢がけ 中華風春雨サラダ マーボー豆腐 いちごゼリー

 今日は、今年度最後の給食でした。

 今年一年で食べられるようになったものがありますか?今は苦手でも、体の成長とともに味覚も少しづつ変わってくるので、だんだんと食べられるものが増えてくるはずです。

 これからも健康な体をつくるために、バランスのよい食事を心がけましょう。

3月18日(月)の給食

【今日の献立】わかめごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ 竹輪とほうれん草のサラダ 

湯葉とわかめのみそ汁 選択祝ケーキ(チョコレートケーキ・いちごケーキ・米粉いちごケーキ)

 

 今日は、6年生にとって小学校最後の給食でした。

 小学校に入学して今日まで約1140回給食を食べてきました。中学生になると、ごはやパン、おかずの量が今よりも多くなります。それは成長にあわせて必要な栄養も多くなるからです。これからもぐんぐんと成長するため、また健康な体をつくるためにいろいろなものをバランスよく食べるようにしましょう。

3月15日(金)の給食

【今日の献立】バターパン 牛乳 ミートグラタン ブロッコリーとツナのサラダ 野菜のポトフ

 今日は、給食室で手作りをした「ミートソースグラタン」でした。

 ホワイトグラタンの上にミートソースをのせ、とろけるチーズをかけてオーブンで焼きました。

 子どもたちは、大喜びで、今日もよく食べました。

 

 

  

 

3月14日(木)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 さんまのみぞれ煮 キムチ和え 洋風おでん

 今日は、コンソメで煮込んだ「洋風おでん」でした。

 昔は、煮込み田楽と言われていました。田楽とは豆腐に味噌を塗って焼いた料理のことです。その後、豆腐以外にもこんにゃくや里いも、魚などの田楽が広まり、やがて煮込みおでんが出来ました。

 そして、田楽に丁寧語の「お」をつけて、「おでん」と呼ばれるようになりました。今では、みそをつけて食べる田楽とは区別されて、煮込んだものが「おでん」となりました。

3月13日(水)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 イタリアンサラダ ポークカレー アセロラゼリー

 今日はポークカレーでした。

 日本にカレーの文化がやってきたのは明治時代と言われています。イギリスからカレー粉が伝わったことから、カレーが日本国内に広まってきました。明治5年に作られたレシピ本に初めてカレーの作り方が書かれているそうです。