中学校Blog

中学校blog

オーストラリア姉妹校訪問

4月19日(水)から21日(土)にかけて、オーストラリアの姉妹校であるセントウルスラ校から引率の先生2名と生徒15名が来校しました。短い期間ではありましたが、1人1家庭にホームステイをし、ホストシスターと共に授業を受けたり放課後活動に参加したりと日本の学校生活を体験しました。本校生徒も楽しく充実したときを過ごし、交流を深めることができました。
 
 

学術奨励賞授与式

ʿ平成29年度海星学術奨励賞の授与式が行われました。保護者のみなさまと先生方が見守る中、中学1年生から高校3年生までの受賞者に、松澤理事長より賞状が授与されました。佐々木校長先生からは、「勉学に励み、品行に優れた生徒として賞された皆さんは、授賞の誇りとプレッシャーを感じながら存分に勉学に励んでください。」とのおことばをいただきました。
 

新入生オリエンテーション合宿

4月14日(金)から15日(土)にかけて、中学1年生のオリエンテーション合宿を行いました。前半のカトリック松が峰教会での研修では、神父様と校長先生からお話をいただいたり、パイプオルガンとヴィオラの演奏を鑑賞したりしました。後半の宿泊研修では、コミュニケーションの技術や効果的学習法などを学びました。新しい学校生活のスタートにふさわしい、実り多い合宿になりました。
 

中学校新入生歓迎式

4月10日(月)6時間目に新入生歓迎式を行いました。7つの縦割りグループに分かれて、和やかな雰囲気のもと、上級生が新入生の疑問・質問に答えたり、校舎案内をしたりしました。式の最後には上級生から合唱のプレゼントがありました。
 

生徒会入会式

中学1年生と高校1年生を迎え、生徒会入会式が行われました。入会式では、記念品が贈呈されました。生徒会総会では、議事の決算報告、活動報告などがあり承認されました。次に部活動紹介が行われました。各部活動が、パワーポイントで発表したり、実演したり、コントを交えたり工夫して発表しました。新入生は学習だけでなく、課外活動にも積極的に参加し、学校生活を充実させていきましょう。
 
 

第50回中学校入学式

4月6日(木)、桜も咲き始めたうららかな春の日差しのもと、中学校入学式が挙行されました。緊張した面持ちの中にも、しっかりと海星の生徒の一員になるのだという決意が垣間見えました。
 

第47回 中学校卒業証書授与式

3月22日(水)に第47回中学校卒業式が行われました。義務教育の終了にふさわしく堂々とした様子で卒業証書を受け取りました。 
嬉しいときはみんなで喜び、辛いときはみんなで励まし合うどんなときも明るく元気な学年です。3年間、行事ごとに仲間との絆を深め、特に3年生のカナダ語学研修では助け合って大きく成長しました。 
4月の入学式に高校の制服を着て登校する姿が楽しみです。
 
 

校内朗読コンテスト

3月13日(月)、校内朗読コンテストが行われました。中学生の部に6名、高校生の部に7名が出場し、それぞれ教科書内から選んだ文章の一節を表現豊かに朗読しました。
 

中学校スケート教室

3月10日(金)に中学生全員で、宇都宮市スケートセンターに行ってきました。 2時間ほどの短い時間でしたが、生徒それぞれが滑走技術を上げ、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
 

第70回 河内地区理科研究展覧会・発表会

17日(火)に栃木県子ども総合科学館で第70回河内地区(宇都宮市・上三川町)理科研究展覧会並びに発表会が行われました。11月の校内理科研究展覧会並びに発表会を経て、展覧会の部に各学年から2作品を出品しました。また、発表会の部では各学年の代表1名が出場し、堂々とした発表をしました。


結果は以下の通りです。
< 展覧会の部>
金賞
1年 黒﨑 涼寧さん 「音の出るホースの謎を探る」
3年 市村 和さん・塙 緒未さん 「ゆで卵の黄身を真ん中にしよう大作戦!」
銀賞
1年 八田 理子さん 「橋の種類とかたさ」
2年 藤田 菜美子さん 「大きい『シャボン玉』を作ろう!!Part2」
   渡邉 夢さん 「ホットケーキ~ふくらみ具合の研究~」
銅賞
3年 細井 なぎささん 「摩擦力の比較」

< 発表会の部>
金賞
2年 天川 真由香さん 「早寝・早起き・朝ご飯 イネも寝なくちゃ育たない!?」
銀賞
1年 横山 日向子さん 「気化熱の研究(快適な涼しさを得るためには)」
3年 齋藤 実沙希さん 「春と夏で比べよう 野菜の育ち方」

おめでとうございます。

また、本校は優れた作品を多く出品した上位2校に与えられる学校賞を受賞しました。
 
 
 

クリスマス会

12月17日(土)にクリスマス会を行いました。 
   第1部はキリストのご降誕を再現したタブローという聖劇を行いました。

聖劇の後は、中学1年生全員が今年度から音楽の授業で取り入れているヴァイオリンの練習の成果を披露し、次に管弦楽部が「ひいらぎかざろう」を演奏しました。

クリスマスメッセージとハレルヤコーラス 
    藤田恵神父様から、イエスが最も貧しい場所で小さな幼子として生まれたことが意味することは、傷つき弱い立場になった人々と接することが、連帯する心や他者に寄り添う温かで豊かな心を育むということであるとのメッセージをいただきました。第1部の最後は、生徒全員で「もろびとこぞりて」「ハレルヤコーラス」の2曲を、クリスマスの喜びを込めて歌いました。

第2部はパーカッションアンサンブルのミニコンサートで楽しいひと時を過ごし、約400名の来場者とともに、クリスマスの雰囲気を堪能した1日になりました。

NHK歳末たすけあい募金

12月4日(日)午前、二荒山神社前など宇都宮市内中心部3か所と、かましん清原テクノ店の店頭をお借りして募金活動を行いました。最初は遠慮がちだった募金呼びかけの声も、募金してくださる方々から温かな励ましの言葉を頂くと自然と大きくなり、その元気な声が師走の雑踏の中でひときわ響きました。短時間でしたが、総額113,203円の募金が集まりました。皆さまのご協力、ありがとうございました。
 

文化庁巡回公演「ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団」

12月12日(月)に、文化庁巡回公演の本公演が、本校体育館で行われました。「ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団」の方々によるコンサートや生徒参加型のプログラムが組まれていました。総勢65名の管弦楽団によるコンサートは圧巻で、会場全体が大きな感動に包まれました。生徒参加型のプログラムでは、オーケストラ伴奏による合唱や、指揮者体験などさせていただき、本当に夢のような時間を過ごすことができました。
 

マイホームきよはら 清掃ボランティア

11月13日(日)に「特別養護老人ホーム マイホームきよはら」にて清掃ボランティアを行いました。この奉仕活動はクリスマスの準備をする期間である「待降節」の一環として行われているものです。当日は73名が参加し、4つの班に分かれて、室内の窓ふき、椅子や車椅子の汚れ取り、草取り、花の苗植え等を行いました。 
天候もよく、作業も順調に進み、入所者の方や職員の方にも喜んで頂くことが出来ました。
 

平成28年度 第22回 中学校理科研究発表会

11月22日(火)に第22回中学校理科研究発表会が行われました。 
2年生が中心となってしおり作りから会場設営、司会進行に至るまで、全ての運営に携わりました。発表された作品は、どれも生活の中で気になった「なぜ?」という疑問を、中学生ならではの視点で追究しているものでした。一人ひとりがデータの処理の仕方やまとめ方などを工夫し、電子黒板を使用した効果的なプレゼンテーションをしました。
 
 

校内駅伝大会

11月16日に校内駅伝大会が行われました。今年は天気にも恵まれ絶好の駅伝日和でした。2.5Km、7区間で行われた駅伝の部では前半から好位置をキープし続けた高校1年C組が見事優勝しました。特に、優勝クラスのアンカーは今大会最高記録でした。2位には同じく高校1年B組が入り、高校1年生の活躍が目立ちました。
 
 

カナダ語学研修

10月14日から11月4日までの3週間、中学3年生はカナダ語学研修に行ってきました。
バンクーバー郊外に1人1家庭のホームステイをしながらスタディーセンターでの英語授業のほか、地元の小学校・中学校やシニアセンター訪問、ビクトリアやガスタウンの観光もあり、充実した研修となりました。訪問先で発表したグローリアやダンスは特に好評で、お褒めの言葉をいただきました。コミュニケーションをとる方法として言葉はもちろん必要ですが、音楽やダンスは世界共通だということも実感しました。

最初は緊張してなかなか積極的になれなかった生徒もいましたが、帰国するころには自然に英語が話せるようになり、ホストファミリーと本当の家族のように心が通じ合っていました。今回の学びを今後の生活に生かしていきたいと思います。
 
 
 
 

キャンプ~ツインリンクもてぎ~

中学1年生は、10月26日から10月28日にかけて、ツインリンクもてぎのオートキャンプ場で、キャンプをしてきました。テントの設営から食事作り、食事で使うお箸作りにいたるまで、すべて自分たちで行いました。2日目に行ったアクティビティーでは、友だちと協力して問題を解決していく中で、思ったことを声に出すこと、友だちの意見にきちんと耳を傾けることの大切さを理解しました。キャンプを通して、一人ではできないことも友だちと協力することでできることに気づき、友だちの存在の大きさや協力することの大切さを感じることができました。また、いつも食事を作ってくださる保護者の方への感謝の気持ちも改めて感じることができ、とても充実した宿泊野外学習になりました。
   
  

宿泊語学研修~ブリティッシュヒルズ~

中学2年生は10月26日から28日の2日間、福島県にあるブリティッシュヒルズへ語学研修に行きました。レッスンでは、カナダ語学研修で活用できる知識や表現、よりよいスピーチをするためのポイントなどを学びました。初めこそ緊張しているようでしたが、授業が進んでいく中で、次第に笑顔で積極的に取り組むことができるようになりました。休み時間にはスタッフの方とのコミュニケーションを楽しんだり、両替をして買い物に挑戦したりしました。1年後のカナダ語学研修に向けて、決意を新たにする良い機会になりました。
  
 

K-fete

9月11日(日)にK-fete(学校祭)が行われました。天候にも恵まれて大勢のお客様を迎え、「Thank you for your smile ~咲かせよう 笑顔の花を~」のテーマで行いました。お客様には、多くの会場をまわっていただきながら、SMILEのスタンプを集めてもらうスマイルラリーに挑戦していただきました。中学は学習発表とゲーム、高Ⅰは研究展示、高Ⅱはゲームと展示、高Ⅲは飲食をクラスで催しました。部活動での展示や舞台発表、図書委員会の古本市、生徒会の被災地ボランティアの報告と販売など、それぞれの立場で自分の役目を果たすことができました。また、この学校祭で保護者や同窓生の方々の参加ご協力により、海星ファミリーを実感することもできました。