児童の活動

児童活動の様子

次年度に向けて

昨日は第3回の学校評議員会が校長室で行われました。本校の評議員は各地区よりお一人ずつの6名で構成されています。学校の今年度の取り組みや次年度の学校の運営方針などについてご理解をいただいた後、地区の子どもたちの様子や学校への要望など建設的なご意見を多くいただきました。

次年度も評議員の皆様はじめ地域の皆様と連携しながら、玉一の教育を進めます。

また、次年度の学年委員の選出ですが、学年委員長さんを中心としたとりまとめ感謝いたします。希望者が多い学年では、くじによる選出を行っています。お忙しい中、様々な面でご足労をおかけしております。

授業紹介ウィーク 1年2組(6年2組)

1年2組 学級活動「6年生に感謝の気持ちを伝えよう

お世話になってきた6年生に「感謝の気落ちを伝えたい。」と、話し合いを始めたのが2月のはじめ、何度も意見を交換してきました。やりたいことが多すぎて話し合いは難航しましたが、最終的に、楽しいゲームがいいな!プレゼントもあげよう!と、大きく二つの内容に、感謝の気持ちを込めることにしました。ゲームは、「バナナ鬼」「ドッチビー」そして「なわとび対決」。プレゼントは・・・。

司会も1年生が務めました。授業の最後にはは6年2組のお兄さん、お姉さんと一緒に長縄も楽しみました。記念写真に写った子どもたちの満足げな顔、顔、顔。しっかりと感謝の気持ちは伝わったようです。

授業紹介ウィーク 2年1・2組

2年1・2組合同 生活科「6年生を送る会の準備をしよう」

3月4日に予定している6年生を送る会。2年生はこれまでにどうしたら6年生が喜んでくれるかと、学年全体で話し合ってきました。感謝の気持ちを伝えるための言葉やダンスの贈り物、プレゼントも準備しました。

本日はそのリハーサルです。みんなで揃えるダンスなので、なかなかうまくはいきません。何度も練習し少しずつ形になり、子ども達自身も満足げです。「ないしょにしててね!」何人かの子に声をかけられましたが、少しだけ紹介しますね。クラスの掲示も一緒にどうぞ!

授業紹介ウィーク 4年1組

4年1組 総合的な学習「市町村ガイドブックをつくろう」

授業は情報センターを会場に行いました。4年生になって、インターネットでの調べ学習を身につけた4年1組の子ども達。本日はその集大成です。調べる市町村は決定しているものの、膨大な資料の中から,どこに焦点を絞り,どのようにまとめるかがポイントとなります。

必要な画像を集め,精選し、画像を貼り付け,文章を添える。できあがりには後数時間は必要のようです。どの子も、楽しみながら真剣に学習しています。

授業紹介ウィーク 5年1組

5年1組 外国語科「Unit9 My hero is brother」本日の5年1組の授業は外国語科。担任とALTのワズワース優華先生とのTT(ティームティーチング)の学習です。「自分のヒーロー」について、説明することが本日のめあて(Goal)。

はじめは,いつも通りの簡単なあいさつでウオーミングアップ。次に電子黒板やテキストを使って,学習の確認をします。ALTの後に発音を繰り返したり、友達と問題を出し合ったりしながら、授業は楽しくなごやかに進みます。聞いて覚え、口に出して確認する。そして、楽しむことが何よりも大切です。