【皆様へのお願い】
本校敷地内のビオトープ保全について、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは、下のリンクから過去の記事をお読みください。
文字
背景
行間
【皆様へのお願い】
本校敷地内のビオトープ保全について、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは、下のリンクから過去の記事をお読みください。
本日の芝生管理作業にもたくさんの方が参加していただきました。
リーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学級は1年3組、6年2組、ふたば学級の方々でした。
初めて参加する方がたくさんいたので、雑草の抜き方を説明しました。
今週の芝刈りは、校舎と並行方向に刈ります。
親子で参加する方がたくさんいらっしゃいました。
芝刈り機の台数が足りなくなるくらい、たくさんの方が参加したくださいました。
先週の追肥の効果もあってか、芝生の成長がとても速くなったと感じます。
先週の倍近くの袋の数になりました。
来週は5月7日(土)9:00から行います。
リーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学級は2年1組と6年3組です。
それ以外の方も、たくさんのご参加をお待ちしています。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。