最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

5年 プログラミング教育

多摩市の小学校教員は、市内の全教員が各教科等の部会に分かれて研究をしています。
11月20日、5年生で視聴覚部会の研究授業を行いました。
視聴覚部会ではICT機器を使った授業を研究しています。
5年 算数「平均」の授業です。
ブログルというプログラミング教育のホームページに接続して行います。
平均を求めるプログラムを作ることができるように段階を追いながら学習しました。

プログラムはブロックをつないでいぐことで作れるようになっています。
左にあるブロック選んでドラッグしてプログラムを作る場所に移します。
 
数値を入れて指定するブロックもあります。その時はキーボードが出てきます。

初めて操作方法を聞いて使いはじめてから45分の授業中に
1/3の子どもが完成させることができました。
すごく早い吸収力です。

ササンカが咲き始めました

ササンカの花が咲き始めています。
早咲きツバキだと思いましたが、樹名板にちゃんとササンカと書いてありました。
ササンカはは秋から冬にかけて咲き始めます。
サザンカはツバキと違って花びらが1枚1枚落ちます。
まだ、落ちている花びらはありません。
 

2年 交通安全教室

11月19日、今度は2年生の交通安全教室を行いました。
場所は1年生と同じ多摩市交通公園です。
1年生と同じように、ダミー実験の後、自転車の乗り方と歩行の仕方を学習します。
1年生と違うところは、2年生は自転車の乗り方に合格すると
自転車運転免許証がもらえることです。
 
自転車に乗る前には、まず、自転車の点検をします。
 
運転免許証をもらえるように、真剣に取り組みました。

歩行訓練では安全な道路横断を確認します。

幼稚園・保育園から経験を積み上げた交通安全教室も、これで卒業です。
これからも安全に気を払って乗ってください。
ヘルメットは必ずかぶってください。
車道を通るときは前後に気を付けて、車道を渡るときは必ず一時停止をさせてください。
何よりも命が一番大切です。
歩行者にも十分気を付けて、歩行者がけがをすることがないように運転させてください。

児童朝会と表彰 11月18日

11月18日、3週間ぶりの児童朝会です。
校長からは「自分のプライドとなるものをもってほしい」という話をしました。
その後、いくつかの表彰をしました。

第4回全国小中学生プログラミング大会 グランプリ
「現実シリーズ2渋谷スクランブル交差点信号機」 2年生の男子が受賞。
作品はNHK E-TVで放映されました。

調布テンケーマラソン2019 3kmキッズラン女子(5・6年生) 第3位
記録14分10秒 5年生の女子が受賞。
大人でも1km5分のペースが目安のところ14分10秒。6年生が混じる中での快挙です。

多摩ボーイズの表彰
第98回春季少年野球大会低学年の部 優 勝 多摩ボーイズC
       同   高学年の部 第3位 多摩ボーイズA
令和元年度ジュニア少年野球大会  準優勝 多摩ボーイズB

2年 唐木田図書館見学

11月18日、2年生が図書館見学へ行きました。からきだ菖蒲館にある唐木田図書館です。
2年生は市立図書館の役割や利用の仕方、本の借り方を学習するために
毎年、唐木田図書館を訪れています。
 本来なら今日は休館日でしたが、見学のために特別に開館していただきました。
 2年生の貸し切りです。
 始めは紙芝居で本の借り方、返し方、おはなし会の紹介、図書館での過ごし方を学びました。
 次に図書館の探検。本はジャンル別に分類されていて、
どんな本がどこの本棚に入っているかということを教えていただきました。
最後にミニおはなし会もしていただきました。
今日は2冊本を借りるので、子どもたちは興味のある本を探します。
どんな本を借りてくるでしょうか。