最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

救命講習会

6月2日、プールでの水泳指導が始まる前に教員の救命講習を行いました。
講習会で研修した教員が講師になって、伝達講習をしました。
AEDの使い方や心肺蘇生の方法を練習しました。
 
備えあればうれいなし!

令和3年度 第1回代表委員会

南鶴牧小学校の児童会活動は5・6年生が全員参加する委員会活動と
各委員会の委員長と運営委員会で構成する代表委員会があります。
6月1日、今年度3回目の委員会活動の後に、第1回目の代表委員会を行いました。
 
代表委員会では、各委員会の活動内容の情報交換をしたり
他の委員会と協働して活動するためにお願いしたり、手助けしたりすることで
南鶴牧小学校の全児童が、より良い学校生活を送ることができるように話し合います。

初めての話し合いでしたが、昨年参加していた児童もいて建設的な話し合いができました。
放送委員会では、次の日に、話し合いで出た意見を反映したアナウンスをしていました。

関連記事

令和2年(2020年)11月6日 第1回 代表委員会
令和3年(2021年)1月27日 第2回 代表委員会

保健委員会の発表

6月1日の児童集会は保健委員会が発表しました。
事前に動画を作成しておき、保健委員が各学級へ1人ずつ行って再生します。
 
今回のテーマは手の洗い方。クイズを取り入れながら手の洗い方や
洗った後の始末の仕方について伝えました。
感染症対策で一番大切なのは手洗いです。
気を引き締めて続けてほしいと思います。

カワラヒワ

6月1日、西昇降口の前にカワラヒワが死んでいました。
窓にぶつかったものと思われます。ぶつかってすぐに誰かが気が付いて介抱すれば
助かったかもしれませんが、今回は、かわいそうですが、すでに死んでいました。

カワラヒワ
大きさ スズメ(鳥の大きさの指標)くらい
特徴 くちばしが太く短い。全体的に黄色~緑っぽい
   腰に黄色い斑点。飛ぶと黄色の線が線に広がって見える(写真)
ヒマワリの種が大好きです。種が実ると花の跡に逆さにふらさがってついばみます。
スズメと違ってくちばしだけで上手に殻を割って種の中身を食べることができます。

学校だより「たいさんぼく」令和3年6月号

学校だより「たいさんぼく」の最新号を発刊しました。
巻頭言は「共に生きていく子供たち」です。
5月29日に実施した運動会を特集しています。ぜひ、ご覧ください。
4ページは最新の行事予定を掲載しています。
カラー版の学校だよりは左のメニュー、または、下よりご覧ください。
令和3年度 学校だより