最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

5年 山ノ内町立南小学校との交流

5年生が長野県の山ノ内町立南小学校の5年生とオンライン交流をしました。
山ノ内町は湯田中温泉や志賀高原がある雪国です。
雪国と多摩の生活の違いや自分たちが学習してきた総合的な学習についての交流をしました。
窓の外を映してもらうと・・・真っ白です。
 
クロススキーもやっています。
こちらから質問もしました。
 
南鶴牧小学校の学習についても伝えました。
 

 

4年 お箏教室

4年生が音楽でお箏教室を行いました。
この授業は多摩市3曲協会のご協力で実施しました。
3名の先生に来ていただき、「千鳥」の演奏を聴かせていただいたり
一人一人爪をつけて個別に「さくら さくら」を教えていただいたりしました。


 
ありがとうございました。

環境委員会発表

2月24日の児童集会は環境委員会の発表でした。
各学級で動画を視聴しました。
環境委員が操作をします。資源の分別をドラマ仕立てにして紹介しました。
 
捨てればごみ。分ければ資源。

玉入れ その2

2月21日は2・4年生の玉入れを、22日は3・6年生とふたば学級の玉入れをしました。
運営委員の子どもたちが準備をしたり、司会をしたり、玉の数を数えたりしています。


 
各学級ごとに楽しんで踊ったり玉入れをしたりしていました。
他の学級が玉入れをしているときは、周りで応援をしたり、チェッコリを踊ったりして
こちらも楽しんでいます。
 

 

 
上から、2年、4年、3年、6年、ふたば学級の順番です。
ふたば学級は人数が少ないので、大人が加勢しました。

4年 落葉でのたい肥づくりの紹介

多摩市環境政策課のご協力で実施しているたい肥作りの活動を環境政策課の方が
市のホームページで紹介してくださっています。
どれだけ発酵が進んでいるか温度も計っています。ぜひ、ご覧ください。
落ち葉たい肥作り
関連記事
令和3年(2021年)12月15日 ゴーヤカーテンプロジェクト 堆肥作り
令和4年(2022年)1月17日 4年 たい肥作り その2