最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

芝生管理作業 令和4年3月19日

今シーズン最初の芝生管理作業です。
まん延防止等重点措置が発出されているため、有志による芝生管理作業です。
保護者の方が4名参加してくださいました。ありがとうございました。
保護者の方や子どもたちには春になって伸びてきた雑草を抜き取ってもらいました。
 
鶴牧サッカークラブの方が3年ぶりの側溝清掃をしてくれました。
  
これから芝が伸びる栄養のために肥料も8袋まきました。

この日は子ども28名を含めて全員で46名の方にご参加いただきました。
次回の芝生管理作業は3月26日です。
リーダーはおやじの会のみなさま、学級ボランティアは4年3組の保護者のみなさまです。
担当になっていない保護者の方や地域の方の参加も大歓迎です。

ヒメヤシャブシの雄花

ヒメヤシャブシはカバノキ・ハンノキの仲間です。
写真の赤丸ように茶色い去年の果穂(種子が集まって房になっているもの)がついています。
3月16日に雄花の花序(黄緑色の房)を見付けました。
  
関連記事
令和元年(2019年)7月10日 ヒメヤシャブシ
令和2年(2020年)4月30日 ヒメヤシャブシの果穂
過去の記事は「最近の学校の様子から」の下にある「すべての記事」のボタンの▼を押して
検索してください。

4年 総合的な学習の時間で学習したことの発表

4年生が、これまで総合的な学習の時間で学習してきたことを基にした提案を発表しました。
3つのグループに分かれて発表しました。
動画を作成して各学級へ行って映しながら説明するグループ、
お昼の放送を使って全校に口頭で発表するグループ、
そして、校内にポスターを貼って発表するグループです。
  
3月15日朝に行った動画での発表。
  
3月18日お昼の放送で行った口頭発表。
  

  
ポスターでの発表です。

6年 絵手紙教室

6年生が卒業式場に掲示する絵手紙を描きました。
放課後子ども教室でも講師を務めてくださっている方が、毎年、6年生を指導してくださっています。
6年生は3月14日に第1回目を、3月16日に第2回目を実施しました。
各学級に2人ずつの講師の方が来てくださってご指導いただきました。
 

 
良い作品ができました。6年生の保護者のみなさまは卒業式場でゆっくりご覧ください。


アンズの花が満開です

南鶴牧小学校は果樹が多い学校です。
校舎の北側にあるアンズの薄いピンクの花が満開です。
 
アンズはウメより後にサクラより早く咲きます。
なんつる農園の白梅はすでに枯れてきました。
アンズの実はウメより少し大きく、
熟すと黄色~オレンジ色~赤色になって果肉が柔らかく甘くなります。
ウメとの交雑が進んでいるそうです。