最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

4月30日 芝生管理作業

本日の芝生管理作業にもたくさんの方が参加していただきました。

リーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学級は1年3組、6年2組、ふたば学級の方々でした。

 

初めて参加する方がたくさんいたので、雑草の抜き方を説明しました。

 

今週の芝刈りは、校舎と並行方向に刈ります。

 

親子で参加する方がたくさんいらっしゃいました。

 

芝刈り機の台数が足りなくなるくらい、たくさんの方が参加したくださいました。

 

先週の追肥の効果もあってか、芝生の成長がとても速くなったと感じます。

先週の倍近くの袋の数になりました。

 

来週は5月7日(土)9:00から行います。

リーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学級は2年1組と6年3組です。

それ以外の方も、たくさんのご参加をお待ちしています。

4月29日 引き取り訓練

学校公開に引き続き、災害時を想定した引き取り訓練を行いました。

想定は震度5弱の地震が発生し、児童の安全を確保するために保護者、若しくは届け出られた保護者代理の方に児童を迎えに来てもらい、下校させるまでの流れです。

 

地震発生のアナウンスをし、地震が収まるまでの避難行動をします。

学年ごとに児童の安全確認と人員点呼をしました。

同時並行で、職員室では地震に関する情報をテレビやネット等で収集します。

学年主任が職員室へ集まり、校長から震度5弱の地震が発生した、保護者に引き取り依頼をする、との伝達をします。

担任に引率された児童は校庭へ移動し、再度人員点呼の終わった学級から保護者への引き渡しをしました。

 

訓練開始の直後から小雨が降り始め、保護者の皆様には傘をさしてお待ちいただきました。

ありがとうございました。

4月29日 学校公開

今年度、第1回目の学校公開を行いました。

参観者は児童の保護者のみに限らせていただいています。

2・3校時を公開し、参観者は児童1名につき1名までとさせていただきました。

参観者を途中で交代するときも、校舎の外に出てからの入れ替わりをお願いしました。

教室内に人が密集しないよう、譲り合っていただくお願いもしました。

教室によっては、廊下から見ていただく状況も生じましたが、学校公開実施のためご理解をいただいたことに、深く感謝いたします。

保護者の皆様にとっては、十分な環境ではなかったと思いますが、ご協力をいただき誠にありがとうございました。

「きこえとことばの教室」入級申込みについて

多摩市教育委員会より、きこえとことばの教室の入級申込みに関する通知がありました。

本来ならば、全家庭へ印刷した資料を配布するところですが、本校の印刷機器に不具合が生じ、配布することができません。

修理業者のスケジュール確保のめどが立っていないため、当ホームページにて通知の内容を公開させていただきます。

ご希望の方は、5月6日以降の児童登校日に学校までご連絡ください。

きこえとことば1.pdf

きこえとことば2.pdf

きこえとことば3.pdf

 

在籍校への締切が5月13日になっており、連休を含めると短い期間になっているための措置ということでご理解いただきたいと思います。 

 

4月29日 第9回しばちゅん芝生作品大賞表彰式

毎年恒例のしばちゅん芝生作品大賞表彰式を行いました。

昨年度は雨のため体育館で行いましたが、本日は緑の芝生が鮮やかな校庭で行うことができました。

この賞は、芝生への思いを絵画や短歌、俳句等で表現した作品を全校児童が製作し、グリーンネットワーク委員会で選定しました。

 

今年度の受賞作品です。

 

多摩ボーイズ賞

 

放課後子ども教室賞

 

地域学校協働本部賞

 

父母と教職員の会賞

 

おやじの会賞

 

鶴牧サッカークラブ賞

 

作品大賞に選ばれた中学1年生(応募当時6年生)は在学中学校が授業日のため出席できませんでした。