最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

9月28日 救急救命講習会

来週から後期の水泳授業が始まります。

本日の放課後、救急救命講習会を行いました。

多摩市の水泳授業は外部施設で行い、指導も専門のコーチが中心に行われますが、万が一の事故に備えることは必要です。

専門の講習を受けてきた教員から伝達講習という形で、実技の研修を行いました。

 

安全確認や意識の有無確認の後に、心臓マッサージを行います。

押し続ける場所やリズム、強さを確認しながら対象年齢による処置の違いも学びました。

 

周囲に119番への通報やAEDの運搬を要請し、AEDの操作も模擬的に行いました。

 

他の職員も実技を行います。

 

実際の事故の場合は、救急車の到着まで心肺蘇生を続けます。

救急車到着には、東京都で6分強かかると言われています。

一人で処置を続けるのは難しいので、周りにいる人たちと協力し合わなければいけません。

また、事故の当事者ではない児童たちの安全も確保する役目も必要です。

 

この講習は、毎年行っています。

分かっているから大丈夫、とはならないように確認し合いながら行っています。

9月28日 校庭芝生のオーバーシード

本日と明日の二日間に分けて、芝生のオーバーシードを行います。

 

〇エアレーション

重機を使って、芝生に穴を開けます。

 

穴と穴の間隔を計っているのだそうです。

 

 

〇冬芝の種散布

米国産の種です。

昨今の通貨価値の影響で、お値段がお高めになっています。

 

手押しの機器で、種を散布します。

 

 

明日は種の上から砂を撒き、芽が出るのを待つことになります。

10月の4週目までは、養生期間になり芝生内には立ち入れません。

 

美しい冬芝の成長を楽しみにしましょう。