最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

10月29日(土)芝生管理作業

芝生の養生期間が終わり、28日(金)より校庭の使用が可能になりました。同時に芝生の管理作業も再開です。好天のもと、朝露がキラキラ光る中、芝刈りを行いました。

冬芝の新芽はとても柔らかく、5センチメートルほど伸びた芝生は、とてもフカフカしています。

写真の右は芝生を刈った後です。

12月上旬まで順番に芝生管理作業を行います。ご協力よろしくお願いします。

おやじの会 屋根の取付

おやじの会の皆さんが、芝生倉庫の裏に屋根を取り付けてくださいました。

この下に、乗用型の芝刈り機を停める予定です。

雨除けのシートの設置も考えてくださっているとのこと。

いつも、ありがとうございます。

屋根の骨組みは木材で、L字金具等でしっかりと連結されていました。

 

また、校内には「おやじ農園」もあります。

この農園は、夏の暑い時期から土を耕し、肥料や水をやり、大事に育てている作物です。

時々、子供たちも手伝っているようです。

 

11月19日には、おやじの会主催のイベント(ドッヂビー大会)があります。

子供たちのために、いつもありがとうございます。

10月31日 黄葉や紅葉

明日から11月です。

昼夜の寒暖差が大きくなり、学校の周りの植物の様子からも季節を感じることができます。

 

通学路の街路樹は葉を紅く染めています。

 

学校の西側を通る並木道は、メタセコイヤの葉が黄金色に変容しています。

 

メタセコイヤは今後、紅葉していきます。

季節を感じられる環境の中で学校生活を送れることをうれしく思います。

ふたば学級 ハロウィンパーティーへ向けて

ふたばの6年生がハロウィンかぼちゃを作りました。

八ヶ岳移動教室で使用した施設からいただいたかぼちゃです。

ヘタの周りを切り、そこから工具を使って実を繰り抜きます。

かぼちゃは実を繰り抜くと、短期間で腐敗が始まってしまうため、ハロウィンの直前に作業するのが適しているようです。

10月28日 今日から校庭が使えます

約4週間の養生期間が終わり、校庭の芝生部分が使えるようになりました。

子供たちはこの日を待ち望んでいたようで、教室では「今日は芝生で遊べますよね」という質問が多かったそうです。

2校時終了のチャイムに続いて、子供たちが校庭へ飛び出してきました。

裸足で駆け回る子もたくさんいます。

朝から曇っていた空も、晴れ渡り、いつもの南鶴牧小学校の姿が戻ってきました。