貝取小学校よりお知らせ

2021年8月の記事一覧

【明日から学校は閉庁日です】緊急時の連絡について

非常に暑い日が続いています。先日から東京も猛暑日となり、貝取小学校学区の公園等で子どもたちが熱中症になったり、体調の急変を起こしたりしていないかどうか、午前・午後とも見回りパトロールをしています。

先ほども学区内をまわりましたが、小学生が公園にいることはありませんでした。

引き続き、熱中症対策・コロナ対策をお願いします。
(熱中症は屋外・炎天下で生じるとは限りません。屋内でも、冷房を活用し、水分補給をおこなってください)

明日から、8月16日までは、学校の教職員は閉庁日のため、出勤する者はおりません。学期末にもお便りでお渡ししておりますが、

緊急時(交通事故、コロナ等)の際は、平日の昼間は多摩市教育委員会に連絡をお願いします。
また、平日夜間や土日においては、市役所庁舎管理室に電話をお願いします。   
電話 042-338-6855
いずれの場合も、学校長または副校長に連絡が入るようになっています。

また、子供たちにはリーフレットを配布し、「事件・事故」に限らず、命にかかわるどんなことでも、「近くの大人に助けを求める」「リーフレットに記載の電話番号に電話する」「電話できないときには、リーフレットを見せて、『助けてください』という」といった、具体的な対処方法を伝えています。
 
(以下を押すと拡大されます)
20210710夏休み前のSOSチラシ3.pdf

同様のリーフレットを、学区内の子供たちがふだん通る場所に掲示いたしました。作成にあっては、本校PTA役員の皆様、豊ヶ丘児童館、貝取小学童クラブの皆様のご協力をいただきました。

また、掲示に際しては、多摩貝取郵便局の局長様、多摩市役所道路交通課、豊ヶ丘児童館、貝取小学童クラブの皆様のご理解とご協力をいただきました。ありがとうございました。