文字
背景
行間
貝取小学校よりお知らせ
2018年5月の記事一覧
運動会 大成功!
26日(土)貝取小学校第8回 運動会が無事に行われました。
この日まで、子供たちは一生懸命練習してきました。
体つくり運動!今年はリニューアルしました!エアロビクスの要素を取り入れました。1年生から6年生まで、楽しく運動しています!
応援合戦!
気合が入ります。
徒競走
どの学年も一生懸命走りました。
各学年の競技
各学年作戦を練って、当日を迎えていました。
各学年の表現
どの学年もその学年らしさがでていましたね。
運動会は勝ち負けがあるもので、そこばかりに目が行ってしまうかもしれません。もちろん、勝ち負けを通して学ぶこともたくさんあります。ですが、大事なのはその過程です。運動会に向けての練習を通して、自分なりに成長しようとする姿勢が、結果として大きな成長につながります。目には見えない多くのことをきっと学んだはずです。このことを日々の学習や生活、これからの行事に繋げていってほしいです。
最後になりますが、保護者・地域の皆様、来賓の皆様、当日は大きな声援をありがとうございました。
また、保護者の皆様には運動会終了後に片づけにご協力いただきありがとうございました。
運動会 低学年
もうすぐ運動会です。1年生にとっては初めての運動会ですが、暑さのせいか、少々ばて気味です。そこへいくとさすが2年生!さっと動き、1年生をリードしてくれています。
当日は、最初は朝礼台の方向を向いてまっすぐに並んで踊ります。
続いて校庭の真ん中を中心に、エックスの線に並んで踊ります。
こちらは2年1組チーム、その後ろに小さく見えるのが、1年生です。
こちらは、2年2組チーム、やはり、1年生が見えます。
当日は、1年生は、赤いポンポン、2年1組は黄色のポンポン、2年2組は青のポンポンを持って踊ります。
やさい名人になろう!
5月16日の1・2時間目にやさいの苗を植えました!
地域で野菜を育てている伊藤さんに来ていただき、野菜の苗の植え方や
種のまき方を教えていただきました。
子供たちは、一生懸命話を聞き、苗を植えたり、種をまいたりしていました。
おいしい野菜が育つように、頑張っていきます!!
高学年 運動会へ向けて
運動会へ向けて練習が進んでいます。
一つ一つの技の完成度を高めています。
本番お楽しみに!
一つ一つの技の完成度を高めています。
本番お楽しみに!
今年初!貝取小グリーンデ―大成功
5月13日(日)に、本年度第1回目となる「貝取小グリーンデー」が実現しました。約60人ほどの参加者を得て、大盛況でした!
地域に開かれた学校づくりの一環として、取り組みの2年目となるこの「貝取小グリーンデ―」が続けられることを大変嬉しく思います。
今年度から、「貝取小緑化クラブ」を企画・運営の母体としつつ、ひき続き保護者・地域の皆様、貝取こぶし館の緑花委員、貝取3丁目「こぶしの会」、エステート貝取2丁目住宅管理組合、多摩市社会福祉協議会、本校PTAなど、各方面のご協力を得ているところです。本当にありがとうございます。
今回は、夏に向けた花壇の緑化と、運動会に向けた校庭周りの草刈りに分かれて活動しました。
学校の環境が一段と向上しました。ありがとうございました。
今年度のグリーンデーはあと2回、10/27(土)、2/9(土)です。
今後も地域と連携した緑化活動を推進して参ります!!
地域に開かれた学校づくりの一環として、取り組みの2年目となるこの「貝取小グリーンデ―」が続けられることを大変嬉しく思います。
今年度から、「貝取小緑化クラブ」を企画・運営の母体としつつ、ひき続き保護者・地域の皆様、貝取こぶし館の緑花委員、貝取3丁目「こぶしの会」、エステート貝取2丁目住宅管理組合、多摩市社会福祉協議会、本校PTAなど、各方面のご協力を得ているところです。本当にありがとうございます。
今回は、夏に向けた花壇の緑化と、運動会に向けた校庭周りの草刈りに分かれて活動しました。
学校の環境が一段と向上しました。ありがとうございました。
今年度のグリーンデーはあと2回、10/27(土)、2/9(土)です。
今後も地域と連携した緑化活動を推進して参ります!!
5年生 田植え
5月10日に田植えをしました!
パルシステムの方とこぶし館の3名の方に来ていただき、お米の育て方と田植えの仕方を学習しました。
子供たちは楽しみながらも最後まで、一生懸命苗を植えていました。
水の管理や雑草の処理も頑張っていきます!
パルシステムの方とこぶし館の3名の方に来ていただき、お米の育て方と田植えの仕方を学習しました。
子供たちは楽しみながらも最後まで、一生懸命苗を植えていました。
水の管理や雑草の処理も頑張っていきます!
5年生 わたしたちのお米
5年生は、総合的な学習の時間にお米を作っています。
日本の伝統や栽培の仕方を学び、課題を解決していく力を付けるための取組です。
4月24日(火)荒起こし
5月1日(火)代かき
今後の予定
〇田んぼの水が抜けないように水の管理をします。
〇5月10日(木)に田植えをします。
田植えでは、パルシステムとこぶし館の方々に来ていただき、
田植えの仕方などについて指導を受けます!
日本の伝統や栽培の仕方を学び、課題を解決していく力を付けるための取組です。
4月24日(火)荒起こし
5月1日(火)代かき
今後の予定
〇田んぼの水が抜けないように水の管理をします。
〇5月10日(木)に田植えをします。
田植えでは、パルシステムとこぶし館の方々に来ていただき、
田植えの仕方などについて指導を受けます!
カウンタ
1
5
8
2
2
3
7
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校