2020年9月の記事一覧
視力検査
9月14日(月)
今日、下学年の視力検査を行いました。
検査を待つ間は、きちんと距離を取って、待機しました。
「あいさつの花」を咲かせよう!!
毎朝、児童会の企画委員は、児童玄関前、校門前に立ってあいさつしています。
進んであいさつする万葉っ子が多くなるように、”「あいさつの花」を咲かせよう!!キャンペーン”に取り組んでいます。
「自分から」「返す」「目を合わせる」あいさつできた人は、企画委員が作った「あいさつの花」にシールを貼ります。
5年 津波を調べました
5年生は総合的な学習の時間に「出動!万葉守り隊-自分たちにできること-」のテーマに取り組んでいます。
今日は、「津波が起きる理由」「津波が起きたときにするべきこと」「津波が起きる前に備えておくこと」「津波が起きた後にするべきこと」について、タブレット端末を一人1台利用して調べました。
6年 月の形と太陽
6年生は、理科で「月の形と太陽」の学習をしています。
今日は、タブレット端末を一人1台利用して、月の形、月の表面、月齢カレンダー、日食、月食、月の形が変わって見える理由などを調べました。
月の形と太陽について、画像、動画を通して関心や興味が高まりました。
4年 たかおかキッズ健診
今日、4年生は、高岡市医師会が高岡市からの委託を受けて実施しているたかおかキッズ健診(小児生活習慣病予防検診)を受けました。
本健診では、生活習慣などの問診、肥満度、血圧測定に加えて、総コレステロール値、HDLコレステロール値、中性脂肪、血糖測定と貧血検査を行っています。
たかおかキッズ健診(小児生活習慣病予防検診)は、子供たちにも肥満、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病が増加してきていることから、その早期発見、予防を図ることを目的として実施しています。
健診を通して食生活を中心に児童生徒の睡眠、運動などの生活習慣を見直し、生涯にわたる生活習慣病を予防するためのよい機会になっています。
3年 国語辞典で調べました
3年生は、国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
「ちいちゃんのかげおくり」は、かげおくりという遊びを題材にして、戦争の悲惨さや平和を願う作者の思いが綴られた作品です。
今日は、分かりにくい言葉を国語辞典を利用して調べました。
これから言葉の意味をはっきりさせて、場面の様子を想像しながら読み進めていきます。
色鮮やかな花が咲いています
「花や野菜は、世話をする人の足音を聞いて育っていく」と、地域の方から教えていただいたことがあります。
今夏も猛暑が続きましたが、毎朝、環境委員が継続して花壇の世話をしていました。
万葉っ子の足音を聞いて、色鮮やかな花が咲いています。
下をタップしてご覧ください。
<環境委員の活動の様子や花壇の変化が分かります。>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020/07/17 花壇の花を紹介します
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020/07/07 委員会活動
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020/06/10 朝の様子
4年 地球温暖化について調べています
4年生は、総合的な学習の時間に、地球温暖化について調べています。
「地球温暖化って何?」「地球温暖化は、なぜ起こるの?」
・・・・・
今日は、タブレット端末を一人1台利用し、調べたことをシートにまとめていました。
3年 読み聞かせ
今日、3年生は、朝読書の時間に読み聞かせをしました。
本の読み聞かせ係が、絵本「トイストーリー4」をスクリーンに映し出して紹介していました。
4年 合奏「ジッパ ディ ドゥー ダー」
4年生は、曲「ジッパ ディ ドゥー ダー」の気分を感じ取って合奏の学習をしました。
ピアノのリズムに合わせて何度も繰り返しました。
互いの音をよく聴き合いながら、気持ちを合わせて演奏しようと努めていました。
※ 教育実習生が、音楽専科教員の授業を参観しました。