日誌

2024年6月の記事一覧

くもくん教室 1,2,3年

6月7日(金)

富山県警察 少年サポートセンターより講師の方をお迎えして、1,2,3年生を対象にプライベートゾーンについて教えていただきました。子供たちが、知識や対処方法を教わることで被害の発生や潜在化を予防することにつながります。

  

身体はどこも大切だけれど、プライベートゾーンと呼ばれる水着を着ると隠れる体の部分等は他の人に見せたり、触らせたりしてはいけないところで、自分だけの大切な場所であると教わりました。また、友達のプライベートゾーンは、無理やり見たり、触ったりしてはいけないこと、また、自分が触られそうになったらはっきりと「嫌だ」と伝えることを学びました。

  

今日勉強したことをクイズやワークシートで復習し、しっかりと理解することができました。本日学習したワークシートには、保護者の方へのメッセージもありましたので、お時間があるときにご覧ください。

連合運動会 6年

6月6日(木)

高岡市内の6年生が一堂に会する連合運動会が行われました。6年生は、登校後すぐにバスに乗り、城光寺陸上競技場へ出かけました。午前中は、100m走、60mハードル走に出場しました。午後からは、学級対抗リレーが行われました。どの競技も自分の学校だけでなく、他校も応援していた万葉っ子でした。

  

  

戻ってきた子供たちに感想を聞くと、「2等になれたよ」「〇〇さんは断トツで1位だった」と教えてくれました。自己ベストを目指し、充実した1日になったようです。




リコーダー教室 3年

6月5日(水)

東京リコーダー協会の方を講師にお迎えし、3年生を対象としたリコーダー教室を行いました。リコーダーを学習し始めたばかりの3年生。始めは、リコーダー演奏を鑑賞しました。音楽の教科書にある曲やゲームの曲、映画の挿入歌等、耳なじみの曲に子供たちの顔もほころんでいきました。

  

その後、リコーダーを演奏するための指の動かし方や息遣いを教えていただきました。

  

  

教えていただいたことに気を付けながらリコーダーの練習を行いました。



最後にアルトリコーダーやバスリコーダー等、様々なリコーダーを紹介していただきました。いつも見ているリコーダーの何倍も大きなリコーダーに子供たちは驚き、歓声を上げていました。大きさによって音色が違うことにもしっかりと気付いていました。最後には、講師の先生の演奏に合わせて、歌を歌う子供たち。楽しい時間を過ごすことができました。

校内清掃活動

6月4日(火)

今日は、朝から校区にある高等支援学校の生徒が13名来校し、万葉小学校の清掃を行ってくださいました。これは、校外作業学習として現場で清掃活動を行うことでより実践的な体験を行うことをねらいに行っているそうです。本日は、日頃なかなか掃除に手が回らない2か所を掃除してくださいました。床の洗浄等をすることで、見違えるくらいにきれいになりました。本当にありがとうございました。

下八ケ佐加野用水見学 4年

6月3日(月)

4年生が下八ケ佐加野用水見学へ出かけました。高岡市下八ケ佐加野地区地域用水対策協議会や高岡市土地改良区の皆様が説明したり、案内したりしてくださいました。小矢部川の三日市頭首工では、油圧転倒式のゲートが動く様子を見ました。

  

次に答野島サイフォンへ行き、サイフォンの仕組みについて学びました。水の力を利用した技術は江戸時代に考えられたそうです。自然の力を利用する仕組みを考えた昔の方はすごいです。子供たちは、真剣に様子を見ていました。

  

その後、守護町防火水門へ行き、防火用水や消雪水として幅広く利用していることを教わりました。また、「田んぼがいつでも水でうるおうように」と用水をつくった安藤兵九郎さんに感謝する石碑を見学しました。

  

用水が私たちのくらしを支えていることが分かる一日でした。お世話してくださった皆様、安全を見守ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。