日誌

日誌

ロング万葉タイム

9月6日(水)
今日のロング万葉タイムのテーマは、人間関係づくりでした。
1年生
挨拶についての動画を見て、自分はできているか振り返りました。



2年生
友達ビンゴをしました。「〇〇さんは時間を守っているね」「〇〇を習っていますか」と友達に声をかけ、当てはまる友達の名前をマスに書いていました。友達の名前がそろったときには大喜び。

 

3年生
聖徳太子ゲームをしました。友達の声や言葉に耳を傾け、聞こえないときは自分から近付き、「もう一回お願い!」と言いながら聞き取ろうと頑張っていました。

 

4年生
キャッチにチャレンジしていました。先生の号令が聞こえると、隣の人の指をつかみながら、自分の指は捕まらないように逃げて・・・同時に二つのことをするのは、なかなか難しそうですが、それが楽しいようです。

 

5年生
先生が出したお題をみんなで協力しながら、新聞から見つけ出していました。制限時間内に声をかけ合い文字を集めていました。最初のお題は「まんよう」です。

 

6年生
タケノコニョッキをしていました。全員が抜けることができることを目指しました。アイコンタクトをとってタイミングよく抜けるグループからは大きな歓声が上がっていました。
 

別の教室では、先生が出したテーマについてグループで意見をまとめていました。
 

これからも仲間と良好な関係を築くことができるように工夫していきます。

今日の万葉っ子

9月5日(火)

1年生の教室です。図工の学習をしていました。箱を組み合わせてケーキをつくっています。紙粘土の感触が気持ちよいらしく「まだまだやりたい」「休み時間もやっていいのかな」とつぶやきながら紙粘土を箱につけていました。

 

休み時間に2年教室の前を通ると、踊りの練習をしている2年生を発見。みんな笑顔で踊っています。自分たちで音楽を流し自分たちで練習をする姿が素敵です。

 



図工室では、4年生が外部から講師の先生をお迎えして作品づくりに取り組んでいました。先生の話を真剣に聞いていました。時には「おーーー」と歓声が。いいリアクションです。お話を聞いた後は、夢中になって粘土と向き合っていました。

 

 

音楽室では、5年生が楽器の練習をしていました。ゆっくりと演奏して、一音一音確かめながら練習していました。自信をもって演奏できる部分が増えるように頑張ってね。

 

今日の万葉っ子

9月4日(月)

環境委員会の子供たちは、登校後、花壇の整備をしています。水をやったり、草を取ったり・・・。委員会担当の先生も子供たちと一緒に毎日お世話をしています。こつこつと続けているおかげで花壇はきれいになりました。

 



3年生
学習発表会に向けて、声やタイミングをそろえて言葉を言う練習をしています。その後には、グループに分かれて発表内容について相談しました。

 



理科室では、5年生が顕微鏡の使い方を学習していました。今日はヒマワリの花粉を観察しました。「あまり、明るくならないな」「ここを回してレンズの倍率を変えるんだよ」と習ったことを基に教え合ったり、教科書で確かめたりして自分たちで学習を進めていました。

 

6年生
学習発表会で行う劇について相談しています。自分の役割を確認し、台詞に偏りがないか確かめていました。どんな劇になるのか楽しみです。

 



シェイクアウト訓練

9月1日(金)

今日は防災の日。富山県では県下一斉防災訓練「シェイクアウトとやま」を実施しています。万葉小学校でもシェイクアウト訓練を行い、地震が発生した時の身の守り方について訓練を行いました。身を守る三つの動作「まず低く」「頭を守り」「動かない」がポイントです。訓練開始の10時には、「ガタガタ」と地震の音が校内放送で流れました。揺れの音を聞き、子供たちは素早く身を守る行動をとりました。先生方は、出入り口の戸を開けて出口を確保し、使用中の火や電源を切り子供たちの安全確保に努めました。いざというときに冷静に行動できるよう訓練を重ねていきます。来週は地震・津波・洪水を想定して避難訓練を行う予定です。

 

身体計測

9月1日(金)

全校児童が身体計測を行いました。今日から実習がスタートする教育実習生も補助してくれました。夏休みが明けて登校した子供たちは、一回り大きくなったように感じました。特に高学年の子供たちはぐっと身長が伸びた様子。4月以来の計測です。どのくらい大きくなったかな。