日誌

日誌

学習発表会

10月13日(日)
大型の台風19号は、東日本を中心に広い範囲で甚大な被害をもたらしました。
お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、全ての被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

さて、本校では、台風19号の接近に伴う避難所閉鎖後、予定どおり学習発表会を行うことができました。
子供たちは「令和元年 輝け万葉っ子!笑顔と感動を届けよう」のスローガンのもと、これまで練習を重ねてきた演技や演奏、また、自分なりの工夫をし、心を込めて作成した作品をご来校のみなさんに見ていただきました。

ステージ発表の午前の部では5年生による合唱「ビリーヴ」、「大切なもの」、合奏「惑星」より「木星」、1年生による劇「おばけじぞう」、2年生による音楽・身体表現「みんなでスマイル!」、3年生による学習劇「チャレンジ!3年生の学習」を発表しました。
5年・合奏「惑星」より「木星」    1年・劇「おばけじぞう」、
 

2年・身体表現「みんなでスマイル!」 3年・学習劇「チャレンジ!3年生の学習」
 

午後の部では、4年生による表現運動「ホップ!ステップ!!ジャンプ!!!」、6年生による劇「青い鳥」を発表しました。
4年・表現運動「ホップ!ステップ!!ジャンプ!!!」 6年・劇「青い鳥」
 

作品展示の部では、書写、絵画、工作の作品を展示しました。
 

PTAの方々よるバザーも大盛況でした。
 
たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。

学習発表会を実施いたします

10月13日(日)
本日、午前9時より学習発表会を実施いたします。
  
ステージ発表は、次のとおりで、かっこ内は開始予定時刻です。

  校長挨拶          (9:30)
  児童代表挨拶
1 合唱・合奏    5年生  (9:40)
2 劇        1年生 (10:05)
3 音楽・身体表現  2年生 (10:35)

4 学習劇      3年生 (11:10)
  <休憩>
  PTA会長挨拶      (13:15)
5 表現運動     4年生 (13:25)
6 劇        6年生 (13:55)
 ※ 開始予定時刻は、あくまで予定です。多少の時間のずれをご了承願います。

ステージ発表.pdf←←←左をタップしてご覧下さい。
 
作品展示.pdf←←←左をタップしてご覧下さい。

PTA前日準備

10月12日(土)
 
今日は、朝からPTAの方々による前日準備を行い、バザー会場を設えました。
 
明日の学習発表会の準備が整いました。皆様のご来校をお待ちしております。

学習発表会準備

10月11日(金)
今日は、学習発表会の前々日です。
 
 
午後から、作品展示・食堂・ステージ発表の会場となる教室や体育館を掃除した後、いすを並べたり、作品を飾り付けたりしました。
子供たちは、力を合わせ、率先して取り組んでいました。

 
 
 

万葉っ子一人一人の思いのこもった作品が、皆さんのご来校をお待ちしています。

第3区域連合音楽会

10月9日(水)
第3区域(万葉小、成美小、能町小、川原小)の連合音楽会が、成美小学校体育館で開催されました。
万葉小学校から5年生が参加し、合唱「大切なもの」、合奏「惑星」より「木星」を演奏しました。
このステージ発表を目標に6月から練習を積み重ねてきました。
万葉っ子の歌声は、伸びやかで美しいハーモニーとなりました。
成美小学校の大きな体育館、他校の児童たちを前にしての演奏、いつもとは少し違った雰囲気で、緊張もしていたようですが、精一杯の演奏をすることができました。
また、他校の演奏を聞くことは、子供たちにとって大きな刺激となったようです。

              合唱「大切なもの」
 

           合奏 組曲「惑星」より木星