日誌

学習発表会

10月13日(日)
大型の台風19号は、東日本を中心に広い範囲で甚大な被害をもたらしました。
お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、全ての被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

さて、本校では、台風19号の接近に伴う避難所閉鎖後、予定どおり学習発表会を行うことができました。
子供たちは「令和元年 輝け万葉っ子!笑顔と感動を届けよう」のスローガンのもと、これまで練習を重ねてきた演技や演奏、また、自分なりの工夫をし、心を込めて作成した作品をご来校のみなさんに見ていただきました。

ステージ発表の午前の部では5年生による合唱「ビリーヴ」、「大切なもの」、合奏「惑星」より「木星」、1年生による劇「おばけじぞう」、2年生による音楽・身体表現「みんなでスマイル!」、3年生による学習劇「チャレンジ!3年生の学習」を発表しました。
5年・合奏「惑星」より「木星」    1年・劇「おばけじぞう」、
 

2年・身体表現「みんなでスマイル!」 3年・学習劇「チャレンジ!3年生の学習」
 

午後の部では、4年生による表現運動「ホップ!ステップ!!ジャンプ!!!」、6年生による劇「青い鳥」を発表しました。
4年・表現運動「ホップ!ステップ!!ジャンプ!!!」 6年・劇「青い鳥」
 

作品展示の部では、書写、絵画、工作の作品を展示しました。
 

PTAの方々よるバザーも大盛況でした。
 
たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。