2017年5月の記事一覧

田植えの季節がやってきました!!

 9日(火)に毎年恒例の5年生による「田植え」が実施されました。今年も小松さんの田をお借りして、保護者6名の協力のもと楽しく貴重な体験ができました。その様子をご覧ください。
 
 いざ!田んぼへ


はじまる前に ハイ チーズ


お手伝いいただく保護者の方々へのあいさつ



目印も苗の準備もO.Kです。


植え方を小松さんから伝授していただきました。



いよいよ田の中に入ります。




だんだん上手になってきました。



担任の先生も田の中に!


こんなにうまくたくさん植えられました。



川の堀できれいに泥を落としたら


終了のハイポーズ!!  お疲れ様でした。

読み語り♪

 9日(火)の朝の学習は、読み語りボランティアの西村さん・佐々木さん・手塚さん、本校の永井校長先生・青山先生・関寺先生の6名のみなさんの協力で、今年最初の「読み語り」が行われました。どの学年もしっかりとした態度でお話を聴くことができました。現在、「読み語り」にご協力いただける方を募集しております。保護者の皆様。東小の子どもたちのためにぜひご協力ください。







 西村さん・佐々木さん・手塚さんお忙しいところご協力いただきありがとうございました。
また、次回もよろしくお願いいたします。三人の先生もお世話になりました。

~グリーンタイム~

 本日の清掃時に、グリーンタイムが実施されました。グリーンタイムは、毎週月曜日にもちのき班(縦割り活動班)で除草や落ち葉掃きなどを行い、東小学校をみんなできれいにしようという活動です。今日は7月並みの気温の中でしたが、短時間に効率よく草むしりに取り組んだ子ども達でした。その様子を紹介します。







学校探検♪

  4/28(金)に2年生が企画・準備した「1年生との学校探検」が実施されました。グループ別に東小学校の中を仲良く探検する姿は、実に微笑ましいものでした。この活動は、1年生にとっては2年生を尊敬・憧れの対象と思い、2年生にとっては上級生としての自覚・責任感が育成される良い機会であります。
 当日の活動の様子をご覧ください。















 2年生のみなさん!1年生のエスコートありがとうございました。これからもよきお兄さん・お姉さんとして仲良く生活してくださいね。