2020年8月の記事一覧

1年生 算数

1年生は、3時間目、算数でした。今日は、大きな物の長さを測る便利な方法を考えたり、話し合ったりしました。どちらがどれだけ長いかを説明しやすい方法は、「〇〇がいくつ分で言えばいい」「みんなが分かりやすいから便利」など、長さを測るツールに気付いたり、合理的な表し方に気付いたりする前の長さの感覚を豊かにする大切な学習でした。6人でしたが、それぞれに考えを出し合って学習のねらいに迫っている様子は、学び合いが成立しているなと、感心しました。

  

  

最後の写真は、1年生が育てたアサガオを使ったスタンプです。