日誌

活動の様子

給食・食事 5年生の調理実習

 6月14日(金)に、5年生が家庭科で調理実習を行いました。ゆでる調理をしようということで、キャベツやニンジン、ブロッコリーを包丁で切って、ゆでてサラダを作りました。ドレッシングも手作りです。

 子どもたちは、「ゆでた野菜って、あまいね。」「おいしい!。」と言いながら自分たちで作ったサラダを味わっていました。

 食器や食材を洗ったり、ガスでお湯を沸かして時間を見ながら野菜をゆでたり、後片付けをしたりとやることはたくさんありますが、事前の学習を思い出し、グループで協力して実習に取り組むことができました。

 

 

 

バス 修学旅行8 帰校しました

 修学旅行が終わりました。全員、無事に帰校することができました。

 途中まで道路はスムーズだったのですが、国道4号線に入ってから故障車渋滞で、到着が少し遅れました。そのため、帰校式はバスの中で行いました。

 学校に到着後、お迎えに来てくださったおうちの方に挨拶をして解散しました。

 6年生の子どもたちは、2日間元気に仲良く、協力しって過ごすことができました。また、いろいろなことを学びました。今後の生活に活かしてほしいと思います。

 保護者様をはじめご家族の皆様には、今までの準備や送り迎え等、ありがとうございました。

バス 修学旅行7 東京タワー・国会議事堂

 国会の都合で予定が変更になり、まず東京タワーに行きました。

 次に国会議事堂です。見学する学校や団体が多く、とても混んでいました。参議院の高橋議員さんが議会の合間にご対応くださいました。

バス 修学旅行6 2日目朝の様子です

 子どもたちは、全員元気です。朝食をしっかり食べていました。

 「夕べはすぐ寝ちゃた」「はじめ寝つけなかったけど、気付いたら朝だった」などの声も聞こえました。

 

 ホテルの方にご挨拶をして、出発です。

 今日は暑くなりそうです。2日目は、室内の見学が中心ですが、子どもたちの様子に注意していきたいと思います。

バス 修学旅行5 おいしい夕食

 夕食は、バイキング形式です。今日はみんなたくさん活動したので、その分たくさん食べていました。

 この後は部屋に戻り、入浴・自由時間です。

 今のところ、全員元気です。