日誌

活動の様子

今日は、学習発表会です。

【今日は、学習発表会です!】11月26日(土)
 今朝も厳しい寒さでしたが、子供たちは元気に登校してくれました。
 今日は学習発表会です。みんな頑張って!!
      
      
      
      
      
      
      
      
◎校舎入口は、児童昇降口です。受付は、昇降口を上がった所です。
      
      
◎駐車場は校庭です。南側からお入りください。
      

       

「多読賞」の表彰がありました。

【図書委員会による「多読賞」の表彰がありました】11月25日(金)
 昼休みに、図書委員会で企画した「多読賞」の表彰がありました。
 こうした取組をとおして、子供たちが読書への感心を高めてくれると
嬉しいです。
◎図書委員会の子供たちが進行しました。
      
      
◎各学年3名ずつ、多読賞に選ばれました。
      
      
      

  
◎さらに、学校全体で上位3名のお友達が表彰されました。
      
      
      
      
☆これからも、子供たちにたくさん本を読んでほしいと思います。

降りしきる雪の中、元気に登校です

【降りしきる雪の中、元気に登校です☃】11月24日(木)
 雪が降りしきる中でしたが、子供たちは安全に、元気に登校しました。
 突然の雪に、紅葉した木々や花壇の花も寒そうです。
     

      
      
      
      
      
      
      
             

わくわく発表会の準備:体育館のシート敷き

【わくわく発表会の準備:体育館のシート敷き】11月22日(火)
 わくわく発表会に向けて、体育館にシートを敷きました。
 中央タイムを使い、6年生の子供たちが手際よく作業を進めてくれました。
 発表会(26日)を控えて、各学年で準備と練習に励んでいます。
      
      
      
      
      
      
      
      

図書室の工夫を紹介します

【図書室の工夫を紹介します】11月21日(月)
 図書室には、子供たちが楽しく読書に取り組めるよう、いろいろな
工夫があります。
◎入り口や室内には、木の枝を使ったお知らせ。
 
       
◎「さむい日にこころがあたたまる本」のコーナー。
       
 
◎直井良貴先生の、思い出の本です。
       
 
☆多くの子供たちが読書を楽しんでくれるといいですね!