活動の様子
調理実習(5年生)
~調理実習(5年生)~
今日の3、4時間目に5年生の調理実習を見てきました。調理したものは、ご飯とみそ汁です。みそ汁は煮干しから出汁を取って作るみそ汁です。ご飯は、炊きあがる様子が観察できる鍋で炊きました。子どもたちの包丁を扱う技能は様々ですが、上手な子はみそ汁の具材を手際よく切っていました。
今日の3、4時間目に5年生の調理実習を見てきました。調理したものは、ご飯とみそ汁です。みそ汁は煮干しから出汁を取って作るみそ汁です。ご飯は、炊きあがる様子が観察できる鍋で炊きました。子どもたちの包丁を扱う技能は様々ですが、上手な子はみそ汁の具材を手際よく切っていました。
今日の給食(12月7日)
~本日の給食~
今日の給食は、ごはん、牛乳、とりからあげ、はるさめサラダ、だいこんとあぶらあげのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、さといも、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、とりからあげ、はるさめサラダ、だいこんとあぶらあげのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、さといも、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
避難訓練(地震・火災)
~避難訓練(地震・火災)~
今日の中央タイムの時間に、児童に予告なしで避難訓練(地震・火災)を実施しました。子どもたちは突然の訓練の放送でしたが、避難開始から3分以内で全員避難場所に集合することができました。「自分の命は自分で守る」が基本です。そのための力を児童に付けさせたいと考えています。
今日の中央タイムの時間に、児童に予告なしで避難訓練(地震・火災)を実施しました。子どもたちは突然の訓練の放送でしたが、避難開始から3分以内で全員避難場所に集合することができました。「自分の命は自分で守る」が基本です。そのための力を児童に付けさせたいと考えています。
5年生について
~5年生について~
先ほど5年生のクラスの雰囲気について、とても暖かみがあると書きましたが、どうしてそんな感じになっているかというと、5年生は学校を休んだ子に、配布物や返却物を袋に入れて誰かができるだけその日のうちに届けることになっていることが、要因の一つになっていると感じています。その袋には、友達からのメッセージも書かれているようです。一人一人がとても大切にされている雰囲気が、この暖かさになって表れているのだと思います。
本日休んだ子への実物の封筒です。写真を撮ったのは3時間目でしたが、昼休みに見ると、さらにメッセージが増えていました。
先ほど5年生のクラスの雰囲気について、とても暖かみがあると書きましたが、どうしてそんな感じになっているかというと、5年生は学校を休んだ子に、配布物や返却物を袋に入れて誰かができるだけその日のうちに届けることになっていることが、要因の一つになっていると感じています。その袋には、友達からのメッセージも書かれているようです。一人一人がとても大切にされている雰囲気が、この暖かさになって表れているのだと思います。
本日休んだ子への実物の封筒です。写真を撮ったのは3時間目でしたが、昼休みに見ると、さらにメッセージが増えていました。
BOKSプログラム(6年)
~BOKSプログラム~
今日の4時間目に、6年生が2回目のBOKSプログラムを実施しましたのでお知らせします。最初に心拍数を上げるための運動をした後に、折り返しリレー、陣取りゲームなどで心と体をほぐしていました。とても楽しそうに取り組んでいる姿が印象に残りました。
今日の4時間目に、6年生が2回目のBOKSプログラムを実施しましたのでお知らせします。最初に心拍数を上げるための運動をした後に、折り返しリレー、陣取りゲームなどで心と体をほぐしていました。とても楽しそうに取り組んでいる姿が印象に残りました。