活動の様子
今日の給食(2月12日)
~今日の給食~
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、おひたし、とりだんごじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、だいこん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、おひたし、とりだんごじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、だいこん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
4年生授業(図工)
~4年生授業(図工)~
今日の3時間目に、4年生の図工も見てきました。自分の好きなお話を選んで、それを絵に表すという活動をしていました。ほとんどの児童が下書きが終わり、水彩絵の具で色を付けていました。ほとんどの子どもたちが、水の加減や色の混ぜ方を工夫して表現していました。また、国語や算数の授業では見られない子どもたちの表情が見られて、とてもよかったです。
今日の3時間目に、4年生の図工も見てきました。自分の好きなお話を選んで、それを絵に表すという活動をしていました。ほとんどの児童が下書きが終わり、水彩絵の具で色を付けていました。ほとんどの子どもたちが、水の加減や色の混ぜ方を工夫して表現していました。また、国語や算数の授業では見られない子どもたちの表情が見られて、とてもよかったです。
2年生授業(外国語活動)
~2年生授業(外国語活動)~
今日の3時間目に、2年生の外国語活動を見てきました。体の各部分について英語で表現する学習でしたが、歌や身振り、ゲームなどが取り入れられ、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。このように楽しみながら英語にふれられることは、低学年にとってはとてもよいことだと感じました。
今日の3時間目に、2年生の外国語活動を見てきました。体の各部分について英語で表現する学習でしたが、歌や身振り、ゲームなどが取り入れられ、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。このように楽しみながら英語にふれられることは、低学年にとってはとてもよいことだと感じました。
3年生授業(体育)
~3年生授業(体育)~
今日の2時間目に教室を見て回っていると、3年生が体育の保健で「体のせいけつとけんこう」と言うことで、手の洗い方について学習していました。インフルエンザが流行しているこの時期に学習することは、とても効果的だと感じました。3年生は、正しい手の洗い方を学習した後に、実際に水道で手洗いを実践していました。とても丁寧に洗っている様子を見て、全校生で実践すればインフルエンザの予防には、たいへん効果的だと感じました。
今日の2時間目に教室を見て回っていると、3年生が体育の保健で「体のせいけつとけんこう」と言うことで、手の洗い方について学習していました。インフルエンザが流行しているこの時期に学習することは、とても効果的だと感じました。3年生は、正しい手の洗い方を学習した後に、実際に水道で手洗いを実践していました。とても丁寧に洗っている様子を見て、全校生で実践すればインフルエンザの予防には、たいへん効果的だと感じました。
インフルエンザ(2月12日)
~インフルエンザ(2月12日)~
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止は3名(3名ともA型)、かぜによる欠席2名です。三連休でしたが、大きく拡大することはありませんでした。連休中の過ごし方についての御配慮、たいへんありがとうございました。学校では、引き続き予防に努めて参りますので、御協力の程よろしくお願いします。
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止は3名(3名ともA型)、かぜによる欠席2名です。三連休でしたが、大きく拡大することはありませんでした。連休中の過ごし方についての御配慮、たいへんありがとうございました。学校では、引き続き予防に努めて参りますので、御協力の程よろしくお願いします。