活動の様子
2年生授業(算数)
~2年生授業(算数)~
今日の2時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。いろいろな箱を使って、6つの面の形をグループで協力して紙に写しとるという活動をしていまいた。どのグループも意欲的に活動していました。1年生の授業でも感じましたが、高学年になっての立体図形の授業につながっていくことがよくわかる授業でした。
今日の2時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。いろいろな箱を使って、6つの面の形をグループで協力して紙に写しとるという活動をしていまいた。どのグループも意欲的に活動していました。1年生の授業でも感じましたが、高学年になっての立体図形の授業につながっていくことがよくわかる授業でした。
インフルエンザ(2月26日)
~インフルエンザ(2月26日)~
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、昨日に引き続き0人です。今日から前向き給食と全員マスク着用を解除することにしました。2年生教室で、担任から今日からグループ給食の開始を伝えるところを見ていましたが、子どもたちは、たいへんうれしそうで「やったー」という声が上がっていました。
これからも、予防には努めて参りますので御理解、御協力をお願いいたします。
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、昨日に引き続き0人です。今日から前向き給食と全員マスク着用を解除することにしました。2年生教室で、担任から今日からグループ給食の開始を伝えるところを見ていましたが、子どもたちは、たいへんうれしそうで「やったー」という声が上がっていました。
これからも、予防には努めて参りますので御理解、御協力をお願いいたします。
いいとこめがね23
~いいとこめがね23~
今日の4年生以上の下校の時、6年生女子が6年生男子児童に「国旗当番じゃないの」と声をかけました。男子児童は忘れていたらしく、慌てて国旗掲揚塔のところへ走って行きました。その後声をかけた女子ともう一人の女子が、「手伝おう」と言って、その男子の後を追いかけて走って行きました。そっと見てみると、3人で国旗を降ろしてる姿が見えました。この6年生女子2名に、いいとこめがね23決定です。
今日の4年生以上の下校の時、6年生女子が6年生男子児童に「国旗当番じゃないの」と声をかけました。男子児童は忘れていたらしく、慌てて国旗掲揚塔のところへ走って行きました。その後声をかけた女子ともう一人の女子が、「手伝おう」と言って、その男子の後を追いかけて走って行きました。そっと見てみると、3人で国旗を降ろしてる姿が見えました。この6年生女子2名に、いいとこめがね23決定です。
今日の給食(2月25日)
~今日の給食~
今日の給食は、しょくパン、いちごジャム、牛乳、やさいにくだんご、かいそうサラダ、コーンスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、たまねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、しょくパン、いちごジャム、牛乳、やさいにくだんご、かいそうサラダ、コーンスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、たまねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。
3年生授業(国語)
~3年生授業(国語)~
今日の3時間目に、3年生の国語の授業も見てきました。ことわざについての学習で、ことわざには3つの特徴があって、その中から自分が調べたい特徴を決めて、国語辞典やことわざ辞典を使ってその特徴のあることわざを調べるという内容でした。子どもたちと立てた14時間分の学習計画が掲示され、先を見通すことができる学習に、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
今日の1時間分の見通し、そして単元全体の見通しを子どもたちと共有することの大切さを、強く感じました。
今日の3時間目に、3年生の国語の授業も見てきました。ことわざについての学習で、ことわざには3つの特徴があって、その中から自分が調べたい特徴を決めて、国語辞典やことわざ辞典を使ってその特徴のあることわざを調べるという内容でした。子どもたちと立てた14時間分の学習計画が掲示され、先を見通すことができる学習に、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
今日の1時間分の見通し、そして単元全体の見通しを子どもたちと共有することの大切さを、強く感じました。