活動の様子
1年生授業(体育)
~1年生授業(体育)~
今日の3時間目に、1年生の体育の授業を見て来ました。「器械・器具を使っての運動遊び」の領域で、体育係を中心に準備運動をした後に、跳び箱を使っていろいろな動きを楽しんでいました。子どもたちは、グループで協力しながら跳び箱とマットを準備し、汗をかきながら、跳んだり、跳ねたりしていました。
今日の3時間目に、1年生の体育の授業を見て来ました。「器械・器具を使っての運動遊び」の領域で、体育係を中心に準備運動をした後に、跳び箱を使っていろいろな動きを楽しんでいました。子どもたちは、グループで協力しながら跳び箱とマットを準備し、汗をかきながら、跳んだり、跳ねたりしていました。
5年生国旗当番スタート
~5年生国旗当番スタート~
先日6年生から5年生へ引き継がれた国旗当番の仕事ですが、昨日が雨だったため、今日が初めて5年生が当番として活動しました。そんな中、一人の6年生が手伝ってくれたので、スムーズに国旗を揚げることができていました。これから5年生は、学校の中心としていろいろな活動をして、学校を支えることになります。よろしくお願いします。
先日6年生から5年生へ引き継がれた国旗当番の仕事ですが、昨日が雨だったため、今日が初めて5年生が当番として活動しました。そんな中、一人の6年生が手伝ってくれたので、スムーズに国旗を揚げることができていました。これから5年生は、学校の中心としていろいろな活動をして、学校を支えることになります。よろしくお願いします。
エプロンづくり(5年生家庭科)
~エプロンづくり~
先日、ミシンボランティアさんの協力を得て、5年生がミシンの使い方の実習をしましたが、それを基に、今日からエプロンづくりがスタートしました。今日は、布をエプロンの形に裁って、その後、折り線のところをアイロンがけするという作業を行っていました。みんな真剣に、取り組んでいました。この後、今週の7日(木)に、ミシンで縫い始めます。先日の様子を見ている限り、できるだけ多くのミシンボランティアさんに参加して頂けると、作業がスムーズに進みます。ボランティアに登録なされていない方でも、7日(木)の3、4時間目(10:20~12:00)で都合の付く方は、学校の担当(江田)まで連絡頂ければと思います。
先日、ミシンボランティアさんの協力を得て、5年生がミシンの使い方の実習をしましたが、それを基に、今日からエプロンづくりがスタートしました。今日は、布をエプロンの形に裁って、その後、折り線のところをアイロンがけするという作業を行っていました。みんな真剣に、取り組んでいました。この後、今週の7日(木)に、ミシンで縫い始めます。先日の様子を見ている限り、できるだけ多くのミシンボランティアさんに参加して頂けると、作業がスムーズに進みます。ボランティアに登録なされていない方でも、7日(木)の3、4時間目(10:20~12:00)で都合の付く方は、学校の担当(江田)まで連絡頂ければと思います。
今日の給食(3月4日)
~今日の給食~
今日の給食は、セルフドック(コッペパン、ウインナー、トマト&マスタード)、牛乳、フレンチサラダ、ミネストローネ、にっこりなしゼリーです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、だいこんです。今日もおいしく頂きました。
今日の給食は、セルフドック(コッペパン、ウインナー、トマト&マスタード)、牛乳、フレンチサラダ、ミネストローネ、にっこりなしゼリーです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、だいこんです。今日もおいしく頂きました。
4年生授業(国語)
~4年生授業(国語)~
今日の3時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「初雪のふる日」の単元の導入で、学習計画を立てていました。単元のめあてを達成するために、どんな活動をしていけばよいかを考え、それを基に学習計画がスムーズに立てられていました。子どもたちが単元を見通せる学習計画は、とても重要になります。とてもよい、学習計画が立てられたと思います。
今日の3時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「初雪のふる日」の単元の導入で、学習計画を立てていました。単元のめあてを達成するために、どんな活動をしていけばよいかを考え、それを基に学習計画がスムーズに立てられていました。子どもたちが単元を見通せる学習計画は、とても重要になります。とてもよい、学習計画が立てられたと思います。