日誌

活動の様子

九九えいせい名人全員合格(2年生)

   ~九九えいせい名人全員合格~
 2年生で実施していた、九九えいせい名人挑戦ですが、昨日の昼休みで、全員合格しました。1回で合格する子もいれば、最高7回校長室へ通ってきた子もいます。でも、ゴールはいっしょです。何回挑戦しても合格できれば同じです。「100回がんばればできるようになることを、99回であきらめてしまっていることはないでしょうか」、あと1回、もう1回・・・と挑戦し続けることが一番大切だということを改めて感じました。
 
「2年生、よくがんばりました。全員合格、おめでとう!」

                                 

家庭科ミシンボランティア(5年生)

   ~家庭科ミシンボランティア(5年生)~
 今日の5年生の3、4時間目の家庭科に、ミシンボランティアさん4名が授業に参加しました。下糸を巻くところからスタートして、練習布を縫うところまでの授業でしたが、下糸を巻くところから、あちこちから「先生、先生・・」と助けを求める声がして、子どもたちはたいへん苦労していましたが、ボランティアさんの手を借りながら、練習布を縫うところまでたどり着くことができました。先生1人ではとてもここまで進むことはできなかったと思います。ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

  

  

  

  

  

今日の給食(2月28日)

   ~今日の給食~
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、カレー、アスパラガスサラダ、ヨーグルトです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、アスパラガス、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                        

3年生授業(国語)

   ~3年生授業(国語)~
 今日の1時間目に、3年生の国語の授業も少し見てきました。先日お知らせした計画のとおり、今日はグループになってことわざを調べ、カードにまとめていました。町の図書館から、ことわざに関する本が30冊借りてきてあったので、子どもたちの学習活動は、とてもスムーズにしかも意欲的に進んでいるように見えました。ここまで準備した、担任の力だと思いました。授業の準備はとても大切だということを、再確認させられる授業でした。

 
 

4年生授業(国語)

   ~4年生授業(国語)~
 今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「言葉の意味を考えて正しく漢字を読んだり書いたりできるようになろう」というめあてで、国語辞典を使って、ペア学習を進めていました。全員、協力しながらとても意欲的に漢字調べに取り組んでいました。とても穏やかな雰囲気が、クラスの中にあったのが印象に残りました。