活動の様子
田植え(5年生)
今日5年生は、加藤智久様の御協力をいただいて、田植えを体験しました。5年生は、総合的な学習の時間で、「食から考える(米を探る)」をテーマにして活動しますが、今回の田植え活動は貴重な体験になりました。
体験が終わった後には、加藤様の御厚意で大型の田植え機による田植えの実演見学や、子どもたちが質問する時間も設けていただき、さらに深まりのある学習をすることができました。また、保護者の皆様からもお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
1年生授業(算数)
~1年生授業(算数)~
今日の1時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。10連休が明けて1年生の様子が少しだけ心配でしたが、全員元気に登校し、やる気満々で算数の「数字をかこう」とういう学習に取り組んでいました。今年の1年生も、とても学習意欲が高いと感じました。
今日の1時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。10連休が明けて1年生の様子が少しだけ心配でしたが、全員元気に登校し、やる気満々で算数の「数字をかこう」とういう学習に取り組んでいました。今年の1年生も、とても学習意欲が高いと感じました。
1年生授業(国語)
~1年生授業(国語)~
今日の3時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。「こえの おおきさ どう するの」ということで、本校で使っている「こえの ものさし」で、いろいろな場面での声の大きさについて学習していました。1年生のこの時期でも、グループを作って学習していることにびっくりしました。
今日の3時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。「こえの おおきさ どう するの」ということで、本校で使っている「こえの ものさし」で、いろいろな場面での声の大きさについて学習していました。1年生のこの時期でも、グループを作って学習していることにびっくりしました。
3年生授業(社会)
~3年生授業(社会)~
今日の3時間目に、3年生の社会の授業を見てきました。学校の周りの様子を調べに行くために、自分たちでしるし(自分たちで決める地図記号)を決める授業を行っていました。どのグループもとても意欲的に取り組んでいるのが印象に残りました。
今日の3時間目に、3年生の社会の授業を見てきました。学校の周りの様子を調べに行くために、自分たちでしるし(自分たちで決める地図記号)を決める授業を行っていました。どのグループもとても意欲的に取り組んでいるのが印象に残りました。
今日の給食(4月26日)
~今日の給食(4月26日)~
今日の給食は、あかまいいりごはん、ごまふりかけ、牛乳、ハンバーグおろしソース、つなのりずあえ、わかたけじるです。高根沢町で生産されたものは、こめ、あかまい、まいたけです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、あかまいいりごはん、ごまふりかけ、牛乳、ハンバーグおろしソース、つなのりずあえ、わかたけじるです。高根沢町で生産されたものは、こめ、あかまい、まいたけです。今日もたいへんおいしく頂きました。