活動の様子
今日の給食(5月24日)
~今日の給食(5月24日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハッシュドポーク、ポテトサラダ、シークワーサーゼリーです。高根沢町で生産されたものは、とまと、きゅうり、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハッシュドポーク、ポテトサラダ、シークワーサーゼリーです。高根沢町で生産されたものは、とまと、きゅうり、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
4年生授業(国語)
~4年生授業(国語)~
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「話し方と受け止め方について考えよう」というめあてのもと、今までの日常生活の中での自分の話し方をふり返り、それをノートにまとめた後に、友だちと考えを交流させていました。みんなとてもよいふり返りが書けていました。これが日常の生活に生かされるように指導していきたいと考えています。
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「話し方と受け止め方について考えよう」というめあてのもと、今までの日常生活の中での自分の話し方をふり返り、それをノートにまとめた後に、友だちと考えを交流させていました。みんなとてもよいふり返りが書けていました。これが日常の生活に生かされるように指導していきたいと考えています。
魔法の言葉(1年生)
~魔法の言葉(1年生)~
今日の1時間目の最初に、1年生教室を見てきました。算数の授業中でしたが、昨日と違ってみんな姿勢がとてもいいのでびっくりして「姿勢がとてもよくて、素敵です」と声をかけると、子どもたちはさらによい姿勢になりました。こんなプラスの言葉をちょっとかけるだけで、子どもたちは変わります。こんなプラスの言葉を魔法の言葉と思っています。こんな言葉の引きだしをたくさん持っている大人になりたいものです。
今日の1時間目の最初に、1年生教室を見てきました。算数の授業中でしたが、昨日と違ってみんな姿勢がとてもいいのでびっくりして「姿勢がとてもよくて、素敵です」と声をかけると、子どもたちはさらによい姿勢になりました。こんなプラスの言葉をちょっとかけるだけで、子どもたちは変わります。こんなプラスの言葉を魔法の言葉と思っています。こんな言葉の引きだしをたくさん持っている大人になりたいものです。
いいとこめがね5
~いいとこめがね5~
今日の朝も、いつものように各教室をまわってあいさつをしていました。2階に向かい階段を上がっていると3年生の女子2名が見えたので、「おはようございます」とあいさつをしました。すると2名の女子がふり返り大きな声で「おはようございます」とあいさつを返してくれました。その時、何ともいえない気持ちよさを感じました。やっぱり元気な声であいさつをされると、とても気持ちがいいことを再確認しました。いいとこめがね5、この3年生女子2名に決定です。(ちなみに教室をまわっていて、1番大きな声であいさつができるのが3年生です。)
今日の朝も、いつものように各教室をまわってあいさつをしていました。2階に向かい階段を上がっていると3年生の女子2名が見えたので、「おはようございます」とあいさつをしました。すると2名の女子がふり返り大きな声で「おはようございます」とあいさつを返してくれました。その時、何ともいえない気持ちよさを感じました。やっぱり元気な声であいさつをされると、とても気持ちがいいことを再確認しました。いいとこめがね5、この3年生女子2名に決定です。(ちなみに教室をまわっていて、1番大きな声であいさつができるのが3年生です。)
今日の給食(5月23日)
~今日の給食(5月23日)~
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ししゃもいそべフリッター、ひじきのいりに、とんじるです。高根沢町で生産されたものは、だいず、みそ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ししゃもいそべフリッター、ひじきのいりに、とんじるです。高根沢町で生産されたものは、だいず、みそ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。