日誌

活動の様子

5年生授業(家庭科)

   ~5年生授業(家庭科)~
 今日の4時間目の5年生の家庭科も、ミシンボランティアさんの協力を頂き、エプロンづくりを進めました。ポケットを付ける子、ひもを通している子、ミシンで縫っている子と、進み具合によっていろいろな作業をしていますが、今日もミシンボランティアさんのおかげで順調に進み、出来上がった子もいました。毎回いつもありがとうございます。

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 

3年生授業(理科)

   ~3年生授業(理科)~
 今日の3時間目に、3年生の理科も少しだけ見てきました。ちょうど教室に入ったときに、グループで物の体積と重さの関係を、電子てんびんを使って調べ、まとめをしているところでした。どのグループも、同じ体積でも物によって重さが違うことが理解できていました。もう少し早く行って、実験をしているところから見たかったです。

 
 

  

  

  

  

今日の給食(3月11日)

   ~今日の給食~
 今日の給食は、セルフフィッシュバーガー(まるぱん、しろみさかなフライ、コールスローサラダ)、牛乳、ABCマカロニスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日もおいしく頂きました。

                     

1年生授業(国語)

   ~1年生授業(国語)~
 今日の3時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。「だって、だってのおばあさん」という、1年生最後の物語文の読み取りをやっていました。いつもどおり、1年生は学習意欲が高く、真剣に取り組んでいました。易しいことを、より易しく教えることの難しさを感じる授業でした。そのような中、担任の先生は丁寧に教材文を使い子どもたちに考えさせていました。すごいです。

 
 

 
 

  

  

いいとこめがね26

   ~いいとこめがね26~
 清掃強調週間に見つけた、いいとこめがね26は、保健室前の廊下を掃除している2年生の女子です。この女の子は、水ぞうきんでは落ちなくなっている汚れを、特別なスポンジで力を入れてこすって落としていました。いいとこめがね25の1年生の女の子も、この2年生の女の子も、無言で取り組んでいるというところが素晴らしいと感じました。来年度の本校努力点に「
清掃活動の徹底を図る」を入れて、無言清掃に取り組みたいと考えています。校舎は古いけれども、きれいな学校を目指したいと思います。いいとこめがね25、26のような子をたくさん育てていけば、達成できる目標です。