日誌

活動の様子

1年生授業(国語)

   ~1年生授業(国語)~
 
今日の3時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。「日づけのよみかたと、かきかたをしろう。」というめあてで、授業が進められていました。「ついたち、ふつか・・・・」という読み方を確認した後に、全員で立って音読をしていました。日常的に使われている言葉ですが、子どもたちにとっては、少し難しいようでした。

  

  

  

  

租税教室(6年生)

   ~租税教室(6年生)~
 昨日の5時間目に、6年生が高根沢町税務課の方をお招きし、租税教室を実施しましたのでお知らせします。子どもたちは、税金が何に使われているのか、もし税金がなくなったら社会はどうなるのかなどを、講話やDVDを視聴しながら学びました。とても分かりやすく、子どもたちが税金について学ぶたいへんよい機会になりました。

  

  

今日の給食(12月12日)

   ~今日の給食(12月12日)~
 今日の給食は、にしょくどん(むぎごはん、とりそぼろ、たまごそぼろ)、牛乳、けんちんじるです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、さといも、こめです。今日は、調理実習の味見の後だったので、ちょっとおなかがいっぱい気味でした・・・・。

       

6年生授業(家庭科調理実習)

   ~6年生授業(家庭科調理実習)~
 今日の3、4時間目に、6年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。先日の5年生の調理実習に引き続き、今日も栄養教諭さんに授業に入っていただいての実施です。1食分の献立をグループで考え作るというものですが、さすがに6年生です。味見をしてきましたが、どのグループもとてもおいしかったです。個人的には、ベーコンの生姜焼きとポテトサラダが特に美味しかったです。(美味しいというより、好みといった方が正しいかも・・・)

  

  

  

  

  

  

4年生授業(道徳)

   ~4年生授業(道徳)~
 今日の2時間目に、中堅教諭等資質向上研修の一環として行われた、4年生の道徳の授業を見てきました。「雨のバスていりゅう所で」という読み物資料を使い、ルールやマナーについて考えさせる授業でした。子どもたちは、今までの経験をもとに真剣に考え、いろいろな考えを発表していました。