活動の様子
6年生校外学習(裁判所)
~6年生校外学習(裁判所)~
今日の午前中、6年生が社会科の校外学習で、宇都宮地方裁判所を見学してきました。ねらいは、社会科の授業において三権分立の制度を学んだのち、司法の場を直接見ることで三権分立の制度についての理解を深めることと、シナリオをもとに裁判官役や検察官役等を演じることにより、裁判がどのように行われるのかを体験しながら学び、裁判への興味・関心を高めることの2つです。模擬裁判では、ちょっと緊張していたということですが、質問もたくさん出て、とても意欲的に学習してきたようです。
今日の給食(1月20日)
~今日の給食(1月20日)~
今日の給食は、コッペパン、けんさんいちごジャム、牛乳、ハンバーグ、かいそうとツナサラダ、マカロニカレースープです。高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、コッペパン、けんさんいちごジャム、牛乳、ハンバーグ、かいそうとツナサラダ、マカロニカレースープです。高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
3年生授業(国語)
~3年生授業(国語)~
今日の2時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。言葉を「動きを表す言葉」「様子を表す言葉」「物や事を表す言葉」の3つに分類し、それらの言葉を組み合わせて文章を作るという授業が展開されていました。子どもたちはとても意欲的に文章作りに取り組み、最後にはそれらの言葉の特徴をつかむことができていました。
今日の2時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。言葉を「動きを表す言葉」「様子を表す言葉」「物や事を表す言葉」の3つに分類し、それらの言葉を組み合わせて文章を作るという授業が展開されていました。子どもたちはとても意欲的に文章作りに取り組み、最後にはそれらの言葉の特徴をつかむことができていました。
4年生授業(算数)
~4年生授業(算数)~
今日の1時間目に、4年生の算数の授業を見てきました。3.6÷3の計算の仕方を考えるというめあてで授業が展開されてました。個人で考える時間、グループで話し合う時間がしっかり確保されて、いろいろな考えが出されていました。
今日の1時間目に、4年生の算数の授業を見てきました。3.6÷3の計算の仕方を考えるというめあてで授業が展開されてました。個人で考える時間、グループで話し合う時間がしっかり確保されて、いろいろな考えが出されていました。
今日の給食(1月17日)
~今日の給食(1月17日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、やさいにくだんご、ごもくにまめ、どさんこじるです。高根沢町で生産されたものは、大豆、みそ、にんじん、ねぎ、はくさい、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、やさいにくだんご、ごもくにまめ、どさんこじるです。高根沢町で生産されたものは、大豆、みそ、にんじん、ねぎ、はくさい、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。