活動の様子
5年生授業(国語)
~5年生授業(国語)~
今日の5時間目に、5年生の国語の授業を見てきました。「すいせんします」の導入で、学習計画を立ててこれからの学習の見通しをもつ授業が展開されていました。学習計画を立てる授業は、この単元がうまく流れるかどうかのとても大切なところです。なかなかよい学習計画が立てられていました。
今日の5時間目に、5年生の国語の授業を見てきました。「すいせんします」の導入で、学習計画を立ててこれからの学習の見通しをもつ授業が展開されていました。学習計画を立てる授業は、この単元がうまく流れるかどうかのとても大切なところです。なかなかよい学習計画が立てられていました。
4年生食に関する指導
~4年生食に関する指導~
今日の給食の時間に、4年生が栄養教諭さんを招いて食に関する指導で「元気な体に必要な食事」ということで、みんなの体を作るのに絶対必要なカルシュウムについて学びました。子どもたちは、1日に必要なカルシュウムの量やカルシュウムが多く含まれる食品などについて知ることができ、とてもよかったと思います。
今日の給食の時間に、4年生が栄養教諭さんを招いて食に関する指導で「元気な体に必要な食事」ということで、みんなの体を作るのに絶対必要なカルシュウムについて学びました。子どもたちは、1日に必要なカルシュウムの量やカルシュウムが多く含まれる食品などについて知ることができ、とてもよかったと思います。
3年生授業(算数)
~3年生授業(算数)~
今日の3時間目に、3年生の算数の授業を見てきました。正三角形の書き方について学習していましたが、授業開始15分ぐらいの時に教室に入ったのですが、みんな書き方を理解し、しっかり書くことができていました。今日のめあてのゴールに到達しているのでびっくりしました。そこで担任にお願いして、校長先生からのチャレンジ問題を今日の宿題に出してもらうことにしました。御家庭でも、少し見てあげてください。
今日の3時間目に、3年生の算数の授業を見てきました。正三角形の書き方について学習していましたが、授業開始15分ぐらいの時に教室に入ったのですが、みんな書き方を理解し、しっかり書くことができていました。今日のめあてのゴールに到達しているのでびっくりしました。そこで担任にお願いして、校長先生からのチャレンジ問題を今日の宿題に出してもらうことにしました。御家庭でも、少し見てあげてください。
今日の給食(1月24日)
~今日の給食(1月24日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、とりにくのしおやき、ツナのりすあえ、みそしる、みかんゼリーです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、とりにくのしおやき、ツナのりすあえ、みそしる、みかんゼリーです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
1年生授業(体育)
~1年生授業(体育)~
今日の2時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。町の器械・器具を使っての運動遊びへ指導補助者を派遣してくれる事業の4回目です。段階的に指導が進められ、今日は「とびばこをとぼう」ということで、最初は横向きで、そして次に跳び箱を縦向きにして跳び越す練習をしていました。この4回で、子どもたちは楽しみながらいろいろな感覚を身に付けてきています。最後の5回目もとても楽しみです。
今日の2時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。町の器械・器具を使っての運動遊びへ指導補助者を派遣してくれる事業の4回目です。段階的に指導が進められ、今日は「とびばこをとぼう」ということで、最初は横向きで、そして次に跳び箱を縦向きにして跳び越す練習をしていました。この4回で、子どもたちは楽しみながらいろいろな感覚を身に付けてきています。最後の5回目もとても楽しみです。