日誌

活動の様子

今週も「おはようございます」からスタートです

【今週も「おはようございます」からスタートです!】9月12日(月) 
 昇降口に子供たちの「おはようございます」の声が響いて、1週間の
スタートです。今週も頑張っていきましょう!!
        
        
        
        




「なかよしウォークラリー」がありました。

【「なかよしウォークラリー」がありました】9月9日(金) 
 好天に恵まれて「なかよしウォークラリー」が行われました。
 子供たちは、なかよし班で協力し、楽しく活動していました。
◎開会式、そして町民広場に移動
 
 
 
 
◎宝さがし
 
◎歴史クイズ
 
◎早口ことば
 
◎ストラックアウト
 
◎ブラックボックス
 
◎風船バレー
 
◎閉会式
 
 
 
☆ボランティアとして御協力いただいた保護者の皆様に、心より
 感謝申し上げます。ありがとうございました。



青空の下、元気に登校です!

【青空の下、元気に登校です!】9月9日(金) 
 昨日まで雨模様の天気でしたが、今朝は青空です。子どもたちの
表情も明るく、元気に登校です。
 
 
◎国旗・町旗も3日ぶりに掲揚できました。
           
☆今日は「なかよしウォークラリー」があります。楽しみです!

強い雨には降られずに下校できました。

【雨が心配でしたが、みんな下校しました。】9月8日(木) 
 今日は、雨が降ったりやんだり、不安定な天気でした。
 子どもたちの下校が心配でしたが、1~3年生そして4~6年生ともに
雨の合間を縫って帰ることができました。
 
 
◎1~3年生の下校の様子です。
 
 
◎4~6年生も安全に下校です。
 
            

2階教室の授業風景です

【子供たちは、今日も頑張っています!】9月8日(木) 
 今日は、2階教室の授業風景(1校時)の一コマを紹介します。
 ◎4年生:国語の授業です。先生の説明をよく聞いています。
 
 ◎3年生:算数の授業です。教室と学習室で勉強しています。
 
 
      

なかよし班の話し合いがありました。

【なかよし班で話し合いをしました】9月7日(水) 
 昼休みの後、なかよし班の話し合いがありました。
 内容は「なかよしウォークラリー」についてです。今日の活動内容を
確認してから、6年生を中心に話し合いました。
 


 
 
 ※「なかよしウォークラリー」は明日・8日の予定でしたが、天候を
  考慮して明後日9日(金)に延期になりました。御了承いただき
  たいと思います。

雨模様の天気でも、元気に登校です。

【雨模様の天気でも、元気に登校です。】9月7日(水) 
 今日は、朝からあいにくの雨模様でしたが、元気に登校です。
 今朝は、1・2年生の朝の会を覗いてみました。
      
      
      
      
       
      
  
   
     
     

1・2年生の生活科校外学習

【1・2年生が生活科校外学習に行ってきました】9月6日(火) 
 今日の午前中、1・2年生が生活科校外学習で町図書館(中央館)に
行ってきました。図書館の方からお話を聞いたり、実際に本を借りたり
して、よい学習ができました。
 ◎みんな仲良くバスに乗って出発!
 
 ◎町図書館の外観です
 
 ◎図書館の方のお話を聞きます
 
 ◎館内を調べたり、本を借りたりしました
 
 
 
        
 


今週も元気にスタートです!

【今週のスタートも、「おはようございます」から】9月5日(月) 
 朝から気温が上がり、今日も暑くなりそうです。今週も、子供たちの
元気な「おはようございます」のあいさつでスタートです。
 今週も、いろいろなことを頑張っていきましょう!!
      ◎暑さに負けないで、元気に登校です。
      
      
      
      ◎委員会の仕事、花の水やりも忘れません。
      
 ◎青い空に白い雲。風にたなびく国旗・町旗も気持ちよさそうです。
 

環境整備作業がありました

【環境整備作業がありました】9月3日(土) 
 今日は、環境整備作業がありました。保護者の皆様、中央小おたす
け隊の方の協力をいただきました。そして、子供たちも元気に参加して
くれました。
 今回は、校庭の樹木や花壇の手入れ、落ち葉集め等の作業に加えて、
教室棟のガラス拭き、ベランダ掃除等もしていただきました。
  
  
  
  
  
  
  
  
 ☆お陰様で、子供たちはきれいな環境で学校生活を送ることができ
  ます。暑い中、たいへんお世話になりました。
   御協力、ありがとうございました。

「おはなし会」がありました。

【夏休み明け最初の「おはなし会」がありました。】9月2日(金) 
 昼休み、「おはなし会サポート隊」さんによる、夏休み明け最初の
「おはなし会」がありました。子供たちは真剣に聞いていました。
 サポート隊の皆さん、これからも楽しみにしています。
  
  
 
       

「なかよしウォークラリー」の準備

【なかよしウォークラリー(開・閉会式)の練習】9月2日(金) 
 今日の昼休み、企画委員会の子供たちが「なかよしウォークラリー」の
開・閉会式練習に取り組みました。本番は8日(木)ですが、子供たちは
今から頑張っています。
 ◎まずは、開会式のメンバーの練習です。
  
  
 ◎次に、閉会式のメンバーによる練習です。
  
  
 ☆初めての練習で緊張している子もいましたが、しっかりできました。
   8日の本番が楽しみです。みんな、頑張って!!

校内研修がありました

【ソーシャルスキルトレーニング研修】8月31日(水) 
 昨日は、校内研修がありました。「ソーシャルスキルトレーニング」の
研修に取り組みました。
 ◎講師は、栃木県総合教育センター・飯村先生です。
           
 ◎真剣に、一生懸命に取り組みました。
  
          
 ◎ソーシャルスキルについての説明資料です。
   
※この研修については、明日配布予定の「学校だより」で紹介します。

グリーンタイムがありました。

【グリーンタイム、みんな頑張りました!】8月31日(水) 
 今日は、グリーンタイムがありました。
 暑い中でしたが、子供たちはみんな頑張っていました。
 ◎除草する前の花壇です。
  
 ◎みんな頑張っています!
  
  
             
 ◎たくさん草を取りました。
   
 ◎除草後の花壇です。気持ちがよさそうです。
  
         
  ☆いつも一生懸命に取り組む中央小の子供たち、とても素敵です!!

子どもたちの元気な姿が一番です!

【子供たちの元気な姿が一番です!】8月31日(水) 
 昨日は臨時休業となりましたが、今日は青空が子供たちを迎えて
くれました。子供たちの元気な声が響くと、幸せな気持ちになります。
 ◎中央タイムの様子をパチリ!
  
  
  

夏休み後集会

【夏休み後集会】8月29日(月) 
 今日から1学期後半が始まりました。子供たちは、各教室で朝の会を
してから体育館に集合し、「夏休み後集会」に臨みました。
 ◎最初に、新しく着任した青木先生の紹介です。
   笹沼養護教諭が都合により長期の休みを取るため、本日より青木        
 恵里先生が着任しました。
     
 ◎校長先生の話です。子供たちの聞く態度が素晴らしいです。
   
 ◎仲間作りゲームをして交流しました。
  
   
  
 

台風9号通過

【台風9号】8月23日(火) 
 昨日は、台風9号の影響で激しい風雨になりました。
 学校には大きな被害は出ませんでしたが、今日も不安定な天気の
ようです。
 夏休みも大詰めになってきました。子供たちが引き続き安全に過ご
すことができるよう、保護者・地域の皆様の見守りをお願いいたします。
 ◎昨日の様子
  
          
 ◎今朝の様子です
  
 

夏休み中の草刈り

【夏休み中の草刈り】8月10日(水) 
 暑さが厳しくなってくるこの時期は、校舎前や中央の森の草がぐんぐん
伸びる時期でもあります。
 本校では、用務員さんに草刈り機で手入れをしていただいているおかげで、きれいに整備されています。
 いつも黙々と作業していただき、本当にありがとうございます。
◎今回は、南側校舎前の草刈りの様子です
  
  
◎草刈りが済んで、とてもすっきりしました!
 

社会を明るくする運動・講演会がありました

【社会を明るくする運動・講演会がありました】8月9日(火) 
 昨日、午後1時半から元気あっぷむらで、「社会を明るくする運動」
講演会がありました。
 法務省宇都宮保護観察所長・弥永 理絵様が講師で、「私たちが
できること ~立ち直りを支える地域のチカラ~」という演題でした。
 講演終了後、高根沢町保護司会長の澤畑様(本校の学校評議員)
から、心のこもったお礼が手渡されました。
     
 
  

   

夏空の下でプール開放です

【久しぶりの夏空の下でプール開放】7月28日(木) 
 午後になって、久しぶりに夏空が戻ってきました。
 今日は7月最後のプール開放日でした。子供たちの元気な声が響いて、梅雨明け間近という感じがします。
      
      
      
      
      
 ◎みんな気持ちよさそうに、泳いだり遊んだりしています。
  プール当番に御協力いただいている6年生保護者の皆様、暑い中
 たいへんお世話になります。ありがとうございます。 

位置情報ゲーム注意喚起のお知らせ

【位置情報ゲーム注意喚起のお知らせ】7月28日(木) 
 位置情報ゲーム「ポケモンGO」が話題になっています。
 本校の子供たちが、どのくらい参加しているか正確に把握できていない
状況ですが、県教育委員会から注意喚起を呼びかける資料が届きました
ので、HPの「お知らせ」に載せました。
 御覧の上、今後の参考にしていただきたいと思います。

JA共済書道コンクールの題字について

【JA共済書道コンクールの題字について】7月27日(水) 
 国語科関係・夏休み作品募集一覧に掲載した「JA共済県下小・中学生
書道コンクール」の題字に誤りがありましたので、お詫び申し上げます。
 御迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
 今年度の題字は次のようになりますので、御確認の程、よろしくお願い
いたします。
 
 
 ※この件につきましては、メール配信システムからもお知らせしています。

子供たちの健やかな成長を願って

【子供たちの健やかな成長を願って、伝えてきたこと】7月22日(金) 
 20日の「夏休み前集会」で、児童指導主任から子供たちに伝えた
ことをお知らせします。保護者の皆様には、先日のPTAの全体会で
お話ししましたが、あらためて御理解と御協力をお願いいたします。

  ◎「あ・は・は」の法則は、      ◎「あ・お・い」の法則は、
   今年度1年を通しての         夏休み中の生活での
   努力点です。               努力点です。
 

  ※これは、校長から子供たちへのお願いです。年度始めに話を
    しました。
      

夏休み中の交通安全

【夏休み中の交通安全について】7月21日(木) 
 昨日の一斉下校の際、夏休み中の交通事故防止についてお話が
ありました。子供たちの安全確保につきましては、保護者そして地域
の皆様にも御協力いただければ幸いです。
 ◎担当の先生のお話
  
  
 ◎交通事故に遭わないための、3つのポイント
       
        ☆子供たちを、地域全体で見守っていきましょう!!   
 
 



 


 

夏休み前集会の様子

【昨日の「夏休み前集会」の様子です】7月21日(木) 
 昨日、午後1時から「夏休み前集会」を行いました。
 大会の表彰、あいさつ大使の任命の後、夏休みに向けてのお話が
ありました。
 ◎陸上関係、野球、ミニバスケット等の表彰
  
   
            
 ◎「あいさつ大使」の任命
  
 ◎先生方からのお話
  
  
 
 ☆楽しく安全に夏休みを過ごしてください。

今日の給食

【今日の給食は、「みんながたべられるメニュー」です!】7月20日(水) 
 今日は、みんなが食べられるように、と考えられた給食メニューでした。
 子供たちは、おいしいそうに食べていました。その様子を、教育委員会の小堀教育長さんが見にきてくださいました。
 ◎ハートの形のニンジンが入っているとラッキー!!
        
 ◎子供たち、そして小堀教育長さんも幸せそうな表情です。
       
       
       

暑さに負けないで、元気に登校

【暑さに負けないで、元気に登校です!】7月20日(水) 
 今日も朝から暑くなりましたが、子供たちは元気に登校です。
 一日頑張れば、明日からは夏休み。楽しみですね!
 ◎きれいに咲いた花が、子供たちを迎えています。
       
 ◎みんな元気に登校してくれました。
  
  
 

今月の図書室の様子

【図書室の様子をお知らせします】7月19日(火) 
 今月の図書室の様子を、少しだけ御紹介します。
 雨が多いこの時期、読書に親しむ良い機会だと思います。

 ◎読み聞かせボランティアさんによる「お話し会」です。
  
 ◎今月のおすすめコーナーは、荒井先生です。
  
 
 ◎七夕、天の川・・・星や天体に関する本が並んでいます。
 
 

ボランティアさんによる読み聞かせ

【ボランティアさんによる読み聞かせがありました】7月15日(金) 
 本日の昼休み、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
 5年生と6年生に、藤川さんと中村さんが読み聞かせをしてください
ました。子供たちは、真剣な表情で聞き入っていました。
 ◎5年生は藤川さん:本は「かわいそうな ぞう」です。
  
      
◎6年生は中村さん:本は「イマジン」です。
 
 

3年生の親子ふれあい活動です。

【4年生の親子ふれあい活動です。】7月14日(木) 
 昨日は5年生に続いて、4校時に3年生の親子ふれあい活動があり
ました。3年生は「親子でスイーツ作り」に取り組みました。
 家庭科室で、楽しいひとときを過ごしていました。
 ◎親子で協力して作業をしているところです。
  
  
  
  ◎完成間近のスイーツです。全て紹介できなくて、ごめんなさい。
   
  

5年生の親子ふれあい活動がありました。

【5年生の親子ふれあい活動がありました。】7月14日(木) 
 昨日の2・3校時に、5年生の親子ふれあい活動がありました。
 エコハウスたかねざわの方を講師にお迎えして、プレート作りをしました。
 文字や飾り付けを工夫して、それぞれ素敵なプレートが完成しました。
 ◎エコハウスの方の説明を聞きます
   
 ◎エコハウスさんが用意してくださった材料と見本です
 
  ◎どんなプレートにするか、相談しながら作業を進めます
 
 ◎材料選びや道具操作も真剣な表情です
 
 ◎もうすぐ完成、頑張っています!
 
 ☆エコハウスたかねざわの皆さん、ありがとうございました。

夏休み前PTAがありました。

【夏休み前PTAがありました。】7月13日(水) 
 夏休み前PTAがあり、たくさんの保護者の皆さんが参加してくださいま
した。5校時が授業参観、その後、全体会と学年懇談会がありました。
 保護者の皆様、お忙しい中御来校くださり、ありがとうございました。
 ここでは、授業の様子を紹介します。

 ◎1年生「道徳:はしのうえのおおかみ」
 
 ◎2年生「道徳:だって おにいちゃんだもん」
     ◎3年生「算数:タングラムで遊ぼう」
 
 ◎4年生「学級活動:正しい自転車の乗り方」
 
 ◎5年生「道徳:ことばのおくりもの」
 
 ◎6年生「算数:およその面積や体積を求めよう」
 
 ◎2組「図工:色づくり」
 


 

避難訓練(不審者侵入時対応)実施

【避難訓練(不審者侵入時対応)を実施しました。】7月12日(火) 
 3校時に、不審者が校舎内に侵入したという想定で、避難訓練を実施
しました。子供たちは、みんな真剣に取り組むことができました。

◎静かに、素早く避難することができました。
  

◎高根沢町交番・清水所長さんのお話
   

◎さくら警察署スクールサポーター・亀井さんのお話
  
◎不審者に掴まれたときの対処方法も教えていただきました。
  

6年生が、修学旅行に行ってきました。

【6年生が、修学旅行に行ってきました。】7月11日(月) 
 7日(木)・8日(金)の2日間、6年生の修学旅行がありました。
 全員が元気に参加することができ、小学校生活の素敵な思い出に
なったことと思います。ここでは、集合写真を紹介します。

 ◎国会議事堂
  

 ◎ANA機体工場
  
  
 ◎山下公園(宿泊したホテルの目の前でした)
  

 ◎高徳院(鎌倉の大仏)
 
 

 ◎鶴岡八幡宮
  

「中央の森」の探検をしました

【「中央の森」の探検をしました】7月6日(水) 
 昼休みの後の中央タイムに実施しました。縦割り班ごとに、中央の森に
いる生き物10種類以上探すことを目標に取り組みました。
  

  
  
  
  

1年生・音楽の授業

【1年生・音楽の授業の一コマです】7月6日(水)※写真は4日に撮影しました 
 月曜日の2校時、1年生の音楽の授業です。歌を歌ったり、音楽に
合わせて動いてみたり、とても楽しく活動しています。

◎「たなばたさま」の歌です。教室にも笹が飾ってあります。
  
◎歌は「かもつれっしゃ」です。じゃんけんをしながら、だんだん長くなります。
  
  
  

図書室を紹介します

【図書室を紹介します】7月6日(水) ※写真は4日に撮影しました 
 図書室には、子どもたちが楽しく読書や学習ができるように、担当の
先生方がいろいろな工夫をしています。
  ◎1階の階段前にある案内コーナー     ◎図書室入り口にある見取り図
  

  ◎先生方の思い出の本の紹介コーナー。今回は、教頭先生の思い出の本です。
  

  ◎ゆっくりくつろいで読める場所です     ◎季節にあわせた飾り付けも素敵です
      

  ◎願いごとを書いた短冊を付けています。
   どんなお願いをしているのでしょうね。
 

全学年そろって登校です!

【久しぶりに全学年そろって登校です】7月4日(月) 
 先週は、水曜日から3日間、5年生が臨海自然教室に行っていたので、
今日は久しぶりに全学年そろっての登校です。
   
 
                         
 

1・2年生は、生活科校外学習へ。

【1・2年生は、生活科校外学習です】6月30日(木) 
 1・2年生は、校外学習でグリーンパークまで行きます。
 バスによるピストン輸送のため、9時に1年生、9時半に2年生が
出発しました。どんな発見をしてくるか、楽しみです!
◎9時、1年生から出発~!
  
               
◎9時半、2年生も行ってきま~す!
  
             

今朝の登校の様子です。

【今朝の登校の様子から・・・】6月30日(木) 
 5年生は、臨海自然教室2日目です。昨日は、みんな元気に活動できた
ようです。今日の活動も頑張っていることと思います。
 5年生がいない中ですが、子どもたちは安全に登校できました。地域の
方々、保護者の皆様の御協力に感謝いたします。
  
 登校後、鉢植えの植物に水やりをする子もいます。
 
 昇降口、靴がそろっていると気持ちがいいですね。これは6年生です!
 
 こんな工夫で意識を高めているのは、3年生です。
   
 

5年生・臨海自然教室に出発

【5年生・臨海自然教室に出発です】6月29日(水) 
 5年生は、今日から7月1日(金)まで、2泊3日の臨海自然教室です。
 素敵な思い出を、たくさんつくってきてください!!

◎大きな荷物を持って、昇降口前に集合です
  
◎出発式、先生のお話を真剣に聞いています
  
◎お家の方にあいさつ、そしてバスに乗り出発です
  

  

2年生・親子ふれあい活動

【2年生・親子ふれあい活動】6月27日(月) 5校時
 2年生の親子ふれあい活動は、ドッジビー。みんな汗をいっぱい
かいて、楽しく活動していました。
 学年委員の皆様、たいへんお世話になりました。

◎保護者のみなさん、全力プレーです。
  
◎子どもたちも、一生懸命です!
  
◎ゲームの後は、手作りメダルのプレゼント。みんな嬉しそう。
  
◎子どもたちも満足そうな表情です。
 

おたすけ隊会議

【おたすけ隊会議を開催しました】6月24日(金)
 本校おたすけ隊の第1回目の会議を開催しました。5校時の授業を
参観して、その後に意見交換を行いました。今年度も、中央小を支え
てくださいますよう、お願いいたします。
  
  
             

あさがお、野菜の観察をしました。

【あさがお、野菜の観察をしました】6月24日(金)
 4校時に、1年生はあさがお、2年生は野菜の観察をしました。
 それぞれ、自分で育てている植物の様子を真剣に観察していました。
 元気に育ってほしいと思います。

◎1年生、あさがおの観察です。
  
                
◎2年生、野菜の観察です。
  
               

雨あがりの昼休み

【雨あがり・・・校庭に子供たちの元気な姿!】6月23日(木)
 朝から降っていた雨もあがって、校庭には子供たちが元気に遊ぶ姿が
戻ってきました。
  
  
 ◎
手に持っているのは、ザリガニです!
  
  
  
 

雨の中、元気に登校です。

【雨の中・・・でも、元気に登校です!】6月23日(木)
 今日は、朝からあいにくの雨☂☂☂・・・でも、子供たちは元気に登校
してくれました。ただ、プールや校庭に子供たちの姿はなく、寂しそうに
見えます。こんな時、子供たちの存在の大きさを実感させられます。
  
  
 

フラワーアレンジメント教室がありました。

【フラワーアレンジメント教室】6月17日(金)
 今年度から新しく組織されたPTA企画部主催の、フラワーアレンジメント
教室がありました。講師の先生の熱心な御指導のおかげで、素敵な作品ができあがりました。企画部の皆さん、たいへんお世話になりました。
   

   
   
        

4年生・親子ふれあい活動

【4年生の親子ふれあい活動です】6月17日(金)
 4校時に、4年生のPTA学年行事・親子ふれあい活動がありました。
 家庭科室で、親子でパフェ作りを楽しみました。学年の役員の皆様、
たいへんお世話になりました。
 
 
 
 
  
 
  

朝から晴天。元気に登校です!

【朝から晴天☀元気に登校です!】6月17日(金)
 今日は、朝から晴天。子供たちも元気に登校です。
 あいさつ運動は最終日ですが、これからも続けていきたいですね。
   


   

新体力テストを実施しました。

【新体力テストを実施しました】6月16日(木)
 2・3校時、全校一斉に新体力テストを実施しました。
 6年生は1年生と、5年生は2年生と組んで下級生を助ながら、3・4
年生は学年で協力し合って取り組みました。今日実施したのは、次の
5種目です。

  ◎長座体前屈・・・上体をグ~っと前に曲げていきます。
    


  ◎上体起こし・・・素早く上体を起こします。押さえる方も力が入ります。
      


  ◎立ち幅跳び・・・腕を大きく振って跳びます。計測も真剣です。
      

                   

  ◎反復横跳び・・・やり方の説明をよく聞いてから、全力で左右に跳びます。
     

                

  ◎ソフトボール投げ・・・高学年になると、ダイナミックなフォームです。
     

梅雨空も、植物には恵みの雨です。

【梅雨空・・・植物には恵みの雨☂】6月16日(木)
 校舎の玄関前に3年生が育てているホウセンカやマリーゴールドなどの
植物が大きくなってきました。農園に植えてあるサツマイモやカボチャの苗、トウモロコシやジャガイモなどにとっても恵みの雨ですね。
    

    

    

                 

あいさつ運動実施中です。

【あいさつ運動をしています】6月16日(木)
 今週は、児童会主催のあいさつ運動週間です。
 あいさつボランティアの子供たちの呼びかけに、みんなの元気な
あいさつが昇降口に響いています。
     
      
     
     
◎雨模様の天気の中、今日も元気に登校してくれる子供たちです。
    

グリーンタイムがありました。

【グリーンタイムがありました】6月15日(水)
 今日は、グリーンタイムがありました。朝から降っていた雨も上がり、子供たちは花壇やフラワーロードの草を一生懸命取っていました。おかげで、花の色が映えて一段ときれいに見えるようになりました。
    

    

                   

音楽鑑賞会がありました。

【音楽鑑賞会がありました】6月10日(金)
 10日は、体育館で音楽鑑賞会がありました。
 今年は、「橋井晴彦アートオフィス ポカポカ」の3名による音楽会でした。
 ポカポカの皆さんは、小学校専門の音楽団体です。歌や楽器の演奏、踊りなど多彩な演出を通して、子供たちに“歌で心ひとつになる瞬間”を体験させてくれました。約80分のステージが、あっと言う間に終わってしまったと感じられるほど、とても楽しい音楽鑑賞会でした。
 子供たちの生き生きとした表情が深く心に残りました。ポカポカの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

◎ポカポカの皆さんです。左からハッシーさん、イソリさん、ヒロさんです。
      

◎子供たちも歌ったり踊ったり、リコーダー演奏で参加したりしました。
      

      

◎世界の珍しい楽器の体験コーナーもありました。
      

   チャフチャスとチャチャ(南アメリカ)    こちらは、アンクルン(インドネシア)

◎先生方もアンクルンや踊りを体験しました。
      

◎児童代表から、お礼の言葉と花束を贈りました。
   
◎ポカポカの皆さんから、色紙をいただきました。    

交通安全講話がありました

【1年生を対象に、交通安全講話がありました】6月9日(木)
 9日の5校時、1年生を対象にした交通安全講話がありました。
 「NPO法人 アクセシブル・ラボ」の代表理事である大塚 訓平(くんぺい)さんが来校し、1年生の子供たちにお話をしてくださいました。
 大塚さんは、御自身が交通事故に遭われた御経験をもとに、子供たちをはじめ、多くの方々に命の尊さを伝える活動をしているそうです。
 1年生の子供たちは、大塚さんのお話を真剣な表情で聞いていました。
 お話の後、積水ハウス宇都宮支店さんからスェーデン製の反射材「グリミス」を寄贈していただきました。ありがとうございました。
 
  
◎積水ハウスの平田さんが大塚さんを紹介。その後、大塚さんの登場です。
      
  
◎子供たちに語りかける大塚さん。子供たちも真剣に聞いています。
      
  ◎お話だけでなく、子供たちの質問にも一生懸命に答えてくれました。
      

  ◎積水ハウス・斉藤さんからグリミスを寄贈していただいた後、記念撮影です。
      


  

図書委員会による読み聞かせ

【図書委員会による読み聞かせがありました】6月9日(木)
  9日の昼休み、図書委員会の子供たちによる読み聞かせがありました。
  3人のグループになり、担当の教室で読み聞かせに取り組みました。
  この日のために、
一人一人が読む練習に取り組んできたので、緊張は
しながらも上手に読むことができました。
  こうした活動も、子供たちにとって貴重な経験になることと思います。
 
      


          

       

高根沢町小学校陸上競技大会

【高根沢町小学校陸上競技大会がありました】6月8日(水)
  8日は、第58回高根沢町小学校陸上競技大会が開催されました。
  天気情報では雨が心配されましたが、開会式を迎える頃には青い空が
広がり、強い日差しの下で競技が始まりました。
  この大会に向けて、子供たちは練習に励んできました。選手として競技
に参加する子、応援する子、補助員で協力する子、一人一人が一生懸命
に頑張る姿はとても素晴らしかったです。
  子供たちの応援席テントの設置・撤収に御協力くださったPTAの皆さん
そして、声援を送ってくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
  大会中の、ほんの一コマを御紹介します。
  
   
                       
   

   

   
 

さつまいもの苗を植えました

【さつまいもの苗を植えました】6月6日(月)
  環境整備作業の際、農園にいさつまいもを植えるためのマルチがけを
していただきました。
  そこに、1年生~4年生の子供たちが、みんなで苗を植えました。
  マルチに穴をあけてもらい、手にした苗をていねいに植えることができ
ました。「元気に育ってね。」と声をかけながら植える子もいて、優しい気持になりました。
  秋の収穫まで、たくさんの実りを楽しみにしていきたいと思います。

      


      

                  

環境整備作業

【環境整備作業がありました】6月4日(土)
   4日は、環境整備作業がありました。
   保護者、そしておたすけ隊の皆様方の御協力をいただいて、樹木の
手入れや中央の森、農園、花壇等の除草が行われました。子供たちも
参加し、多くの方々のおかげでとてもきれいになりました。
  学校が家庭、地域の方々に支えていただいていることを改めて感じ、
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

      
      
      
      
       
      

 

プール清掃を行いました

【プール清掃を行いました】6月3日(金)
   5・6年生によるプール清掃が、2校時~3校時にありました。
  昨日は、4年生がプールサイドの雑草や小石などをきれいにして
くれたました。そのおかげで、今日の仕事が安全に、スムーズに進め
られました。
  今日の作業は、5年生が更衣室やシャワー、水道などを担当して、
6年生がプール本体を担当して行いました。
  2日間、4~6年生の子供たちが一生懸命に取り組んでくれたおか
げで、プールがとてもきれいになりました。これから注水していくことに
なりますが、プールに入れるようになるのが、今から楽しみですね!
  4・5・6年生のみんな、本当にありがとうございました。

   ◎6年生は、プール本体の掃除をしました。壁面の汚れをきれいにしています。
      
      

   ◎5年生が、更衣室とシャワー周辺の掃除を頑張りました。
       

   ◎5年生は、器具室も中の物を外に出して、きれいにしてくれました。
         

歯みがき指導がありました

【歯みがき指導がありました】6月3日(金)
   今日の2校時に2年生、3校時に1年生の歯みがき指導がありました。
   指導してくださったのは、歯科衛生士の大園 美穂 先生です。
   子供たちに、歯みがきの大切さを分かりやすく教えてくださいました。
  カラーテスターで染め出しを行い、みがき残しがあるところを確認して
 から、実際に歯をみがいてきれいにしました。
   子供たちは、ピンクに染まった歯が白くきれいになったのを見て、とても満足そうでした。
   これからの歯みがきに、大いに役立ててほしいと思います。
 
   ◎わかりやすく教えてくださった、大園先生です。
   

   ◎カラーテスターで、みがき残しのある歯をチェックします。          

               

   ◎大園先生が教えてくれる順番にみがいて、歯がきれいになりました。
      

            ◎大園先生、ありがとうごいました。 
              
   

陸上練習の準備の様子です

【陸上練習の準備の様子です】6月3日(金)
    昨日は、5・6年生の子供たちが陸上練習に励んでいることを紹介
  しました。今日は、その準備の様子についてお知らせします。
   子供たちが登校する前の時間に、体育主任を中心にして先生方が
 準備してくださっています。これで、今日の陸上練習もバッチリです!
 
   
◎ラインを丁寧に引いていきます。
     

   ◎砂場も、けががないように柔らかくします。
   

   ◎今日の練習も、しっかりできますね。
     


     陸上練習に限らず、先生方は常に子供たちのことを考えながら、
   学習指導をはじめ生活指導などの工夫、改善に取り組んでいます。
 
   

陸上練習、頑張っています!!

【陸上練習、頑張っています!!】
    5・6年生の子供たちが陸上練習に励んでいます。
   放課後や5・6年合同体育などの時間には、各種目の練習をして
  います。自己記録の更新を目指して、仲間と助け合いながら練習に
  励む姿は、本当に素敵です!
   大会は、来週8日(水)・・・頑張れ、5・6年生!!

   ◎まずは、準備運動              ◎大きな声で、あいさつ
      

   ◎100m走                   ◎80mハードル
      

 
   ◎長距離走                   ◎走り幅跳び
      


   ◎走り高跳び                  ◎ボール投げ
      

学校周辺の探検に行きました

【学校周辺の探検に行きました】5月31日(火)
    昨日の3・4校時に、2年生が生活科の授業で学校周辺の探検に
 行ってきました。
   暑く感じる天気でしたが、子供たちは元気に活動することができ、
 途中の記録も頑張っていました。中央小の周辺は、豊かな自然に囲
 まれていたり、大きな道路が通っていたりと、変化に富んでいます。
  この学習を通して、町の様子についての理解と関心を深めていって
 ほしいと思います。
   今回は、たくさん見学した中から、いくつかを選んで紹介します。

   ◎学校周辺には、いろいろなものがあります。
      

      

   ◎改善センターの方にも行きました。
      

   ◎子供たちは、記録を頑張っていて素晴らしいですね!
      

おはなし会がありました

【おはなし会がありました】5月31日(火)
    今日の昼休み、おはなし会が図書室でありました。
   「おはなし会ボランティア」の岡本さんが「そらまめくんのベッド」の
 絵本を読んでくださいました。集まった子供たちは、岡本さんのお話を
 熱心に聞いていました。しかも、本物のそらまめまで用意してくださり、
 子供たちは、お話に出てくるそらまめのベッドのフカフカ感を味わって
 いました。
   次回のおはなし会が、今からとても楽しみです!

   
◎岡本さんが「そらまめくんのベッド」を読んでくださいました。
      

               


   ◎今日は、3名の「おはなし会ボランティア」さんがおいでくださいました。
     
これからの予定などについて、打合せをしているところです。     
               
   

グリーンタイムの様子です

【グリーンタイム】5月20日(金)・25日(水)
    グリーンタイムがあり、花壇の整備を行いました。
   20日(金)に、枯れた花や草を取り除いた後、土に肥料を混ぜて
 新しい花を植える準備をしました。

  ◎みんなで枯れた花や草を取り除きます。
     

     
  ◎花壇がきれいになりました。集めた草は、上級生たちが運んでくれました。              
        

   25日(水)には花の苗を植えて、今年もきれいな花壇ができあが
 りました。みんなで協力して活動する様子は、中央小の子供たちの
 優しさや素直さが出ていて、とてもとても素敵です!!
   
◎花壇に植えるサルビア、ベゴニア、マリーゴールド
       

   
◎どんなふうに並べて植えるか、考え中・・・
   
   

   
◎みんなで協力しながら植え付けます
       
      


   ◎きれいな花壇ができあがりました。
      

       北側校舎前の花壇              南側校舎前の花壇


  






食に関する指導

【食に関する指導「なんでも食べよう」】5月25日(水)
    昨日の給食の時間に、栄養教諭・水井先生による食指導が
 ありました。今年度最初に指導していただいたのは、2年生の
 子供たちです。この日は、水井先生のお話がきちんと聞けるよう
 に、全員前を向いて給食を食べました。
   好き嫌いをしないで何でも食べることは、とても体にいいという
  ことを、掲示資料を使って分かりやすく教えていただきました。
   次回は、6月7日(火)・3年生の予定です。

   ◎栄養教諭の水井先生です。
      

   ◎なんでも食べると・・・じょうぶな体になります。
         

        ◎みんな、しっかりお話を聞いていました。              
           

宿泊学習に出発です

【宿泊学習に出発です!!】5月26日(木)
   今日から2日間の日程で、4年生の子供たちが宿泊学習に出発
  しました。宿泊するのは、那須町にある 「なす高原自然の家」です。
    豊かな自然に囲まれた素敵な所で、たくさんの楽しい体験をして
 きてほしいと思います。
  
  ◎4年生全員、元気に集合。出発式の後、見送りに来てくださったお家の方、
    先生方に「行ってきます!」のあいさつ。

      

                

           ☆2日間の活動の様子は、後日お知らせいたします。

避難訓練を実施しました

【避難訓練を実施しました】5月20日(金)
   20日の2校時に、避難訓練を実施しました。
   今回の避難訓練は、地震・火災の発生を想定して行いました。
   地震発生時は机の下に避難し、その後家庭科室で火災が起きたという
  連絡により、校庭に移動しました。子どもたちは、真剣な態度で訓練に参加 
  し、全員が指示に従って静かに行動したので、教室から校庭までの避難に
  かかった時間は3分30秒余りという短時間でした。
  それから、訓練を見守ってくださった高根沢消防署員の方のお話を聞き、
  さらに、起震車と水消化器を体験しました。お忙しい中、御協力いただいた
  高根沢消防署員の皆様、本当にありがとうございました。

    ◎消防署の方から、お話をいただきました。
      

                

    ◎起震車に乗って、大きな揺れを体験しました。
      

                

    ◎代表児童による水消化器の体験です。
      

       

  ☆地震や火災が起きた際の非常用具の保管場所、避難の方法などに
  ついて、御家庭でも話題にしていただければ幸いです。  
 

クラブ活動を紹介します(スポーツクラブ)

【クラブ活動を紹介します】5月19日(木)
   19日の6校時に、クラブ活動がありました。
   今回は、スポーツクラブを紹介します。他のクラブ活動についても、
 これから何回かに分けて紹介していきたいと思います。
   スポーツクラブでは、「ショートテニス」と「卓球」の2種目に取り組ん
 でいます。ショートテニスは、外部指導者に仲澤様をお招きして基本の
 動きから教えていただいています。
   2学期に入ると、種目を交替して実施します。子どもたちは、それぞれ
 の種目に一生懸命取り組んでいます。

  ◎「ショートテニス」の様子です
   ラケットの持ち方と振り方練習         ボールをラケットでつく練習
     
           
サーブを打ってもらって、リターンの練習
     

  ◎「卓球」の様子です
   サーブやレシーブ練習の後、ダブルスのゲームを楽しんでいました。
     

               









  

スクールガードさんとの対面式

【スクールガードさんとの対面式】5月18日(水)
   18日の一斉下校にあわせて、スクールガードさんとの対面式を行い
 ました。
   今年度は、37名の方がスクールガードさんとして登録してくださって
 います。今回の対面式には、さくら警察署スクールサポーター・亀井様、
 そして6名のスクールガードさんに参加していただきました。
   1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

        ◎スクールサポーターさん、6名のスクールガードさん
      



   ◎皆さんからのお話                ◎児童代表あいさつ 
           

5年生のバケツ稲活動

【バケツ稲の苗植え】5月17日(火)
   17日は、総合的な学習の授業で、5年生の子どもたちがバケツ稲の
  苗植えを行いました。あいにく朝から雨が降っていましたが、子どもたち
  は一生懸命作業に取り組みました。指導には、「JA高根沢青年部」から
  6名の方がおいでになりました。分かりやすく丁寧に教えていただいた
  おかげで、無事に苗植えが終了しました。
  これから、稲がどんなふうに生長していくか、とても楽しみです。
  
JA高根沢青年部の皆様、たいへんお世話になりました。

  ◎説明を聞いた後、土に水を入れてよく混ぜます。
      


      

  ◎土が準備できたら、苗を植えます。
         

     

  ◎JA高根沢青年部の皆さん、ありがとうございました!
            
  
   

16日(月)・昼休みの様子から

【昼休みの様子から・・・】5月16日(月)
   16日は、清掃の時間まで含め、昼休みが長くとれる日だったので、
 子どもたちは校庭で元気いっぱい活動していました。
   遊び方も様々で、固定施設やボール・フリスビーを使ったり、中央の
  森を探検してみたり、思い思いに楽しんでいました。
     

     
  
  16日から
陸上練習日課になり、いよいよ陸上練習が始まります。
  全体の練習は火曜日・金曜日ですが、リレー練習は中休みと昼休み
 に行います。昼休みの練習風景を撮ってみました。

  
スタート、緊張の一瞬!              ダッシュマークの確認

       

  
 これも緊張、バトンパス             短時間で反省会。次も頑張ろう!
       

今日は、爽やかな五月晴れ

【今日は、爽やかな五月晴れ☀】5月13日(金)
   今日は、青空が広がり、風も爽やかで、気持ちのよい朝でした。
 子どもたちは今日も元気に登校してくれました。
   そんな好天の下、環境委員会の子どもたちがプランターに、また、
  3年生の子どもたちが植木鉢に水をまく姿が見られました。
   子どもたちの優しい気持ち、とても嬉しくなりました。

     
 
  来週から、陸上練習が始まります。校庭には、直走路やリレーの
 コースがきれいに引かれました。
   2時間目には、5・6年生が合同で体育の授業を行い、陸上練習
 に向けての動きづくりに取り組みました。
      子どもたちが精一杯運動する姿は、本当に素晴らしいですね!

     

     
 
 
  

11日(水)の様子から

【雨の中の登校☂そして、「なかよし活動班」の顔合わせ】5月11日(水)
   11日は、朝から雨でしたが、子どもたちは、きちんと並んで登校して
 来ました。天気が悪い日は、特に交通事故などが起きないか心配にな
 りますが、みんな安全に登校してくれました。

      

               

   この日は、なかよしタイムの時に「なかよし活動班」の顔合わせが
 ありました。体育館に集まり、まずは1年生をお迎えしました。その後
 自己紹介をしてから、各班で考えた遊びをして交流しました。
  これからも、仲良く活動できるように願っています。

      

      

      
   


学校周辺を探検しました!

【学校周辺を探検しました!】5月6日(金)・9日(月)
   3年生の子どもたちが、校外学習で学校周辺を探検してきました。
   6日(金)には学校の北側、そして昨日9日は学校南側を歩いてき
  ました。
     北側と南側で、道路の大きさや車の量、建物や自然の様子などに
  気をつけながら観察、記録をしてきました。
     子どもたちが、学校周辺の様子について、どのようなまとめをして
  いくか、とても楽しみです。

      


      

      

5年生が田植えに取り組みました!

 【田植えに取り組みました!】5月6日(金)
   5年生の子どもたちが、田植えに取り組みました。
   事前の説明をよく聞いて、田んぼに入って一生懸命に作業を
  しました。子どもたちのために、ボランティアの皆さんが丁寧に
   教えてくださいました。子どもたちは、たいへん貴重な経験がで
  きました。ありがとうございました。
   これから、稲が元気に育って欲しいと思います。

      


        

        


         

今日も、元気な子どもたち!

【今日も元気な子どもたち!!】5月2日(月)
   3連休明けの月曜日、子どもたちは今日も元気に学校生活を送る
 ことができました。そして、休み時間には、校庭で思い思いの活動を
 楽しんでいました。特に、小さい学年の子どもたちに人気なのが固定
 施設での遊びや、池にすむ生き物の観察のようです。

        

         

        


    

  明日から、また3連休になりますが、子どもたちの安全面につき
まして、引き続き御配慮くださいますよう、お願いいたします。

1年生、学校探検(4月28日)

【1年生、学校探検】4月28日(木)
  1年生の子どもたちが、学校を探検する学習を行いました。
  その際、職員室にも来てくれましたが、最初は少し緊張気味でした。
  でも、中にいた先生方が優しく迎えてくださり、安心できたようです。
  先生方のお話を聞く時も落ち着いていて、とても感心しました。
  これからも、いろいろなことを学んでいって欲しいと思います。

      


                 

雨の中の登校です

【朝から雨☂・・・でも、元気に登校です!】4月28日(木)
  今日は、朝からあいにくの雨☂☂
  子どもたちにとっては、歩きずらくて大変ですが、元気に登校
してくれました。昨日に比べると気温もかなり低いですから、体調
の変化には十分気をつけていきたいと思います。
  明日から大型連休に入ります。天候が回復して、子どもたちが
元気に楽しく休日を過ごしてくれることを、心より願っています。
 
      

               

 

みんなそろって一斉下校

【みんなそろって一斉下校】4月27日(水)
  家庭訪問の期間中は、臨時日課で下校時刻が早くなります。
  そこで、子どもたちは全学年で一斉下校を行っています。
  最初の頃は、班長さんに迎えに来てもらっていた1年生の子ども
たちも、今週はほとんどの子が自分の集合場所を覚えて、自分から
移動できるようになりました。上級生の子どもたちが優しく教えてくれ
たことが、1年生にとって
大切な学びの機会になったようです。
   こうした「学びあい」ができる子どもたち、とても素敵です。

         

好天の下、屋外の授業に取り組む子どもたち

【好天の下、屋外の授業に取り組む子どもたち】4月25日(月)
  朝から好天、体育や理科の観察等、屋外での学習活動には
もってこいの天候です。
  その中の一コマを・・・。

◎体育の「リレー」の学習です。実際にリレーをして、出てきた課題
に取り組みます。今日は、バトンパスの練習を行った後、再度リレー
に挑戦しました。
     

◎理科の観察の様子です。この時期に見られる動植物を探して
観察したことを記録します。どの子も、真剣な眼差しで取り組んで
います。

     

朝の清掃活動

【臨時日課に伴う、朝の清掃活動】4月22日(金)
  昨日から、家庭訪問が始まりました。
  お忙しいところ誠に申し訳ありませんが、保護者の皆様には、御理解
御協力いただき感謝申し上げます。
  家庭訪問期間中は、臨時日課で下校の時間が早くなるため、朝の活
動で清掃を行っています。子ども達は、それぞれの分担場所で一生懸命
仕事をしています。中央小の子ども達は、とても頑張っています!

                

                 


                                       


            

PTA総会

【平成28年度PTA総会がありました】4月20日(水)
  昨日は、平成28年度のPTA総会がありました。
  保護者の皆様方には、お忙しい中、多数御参加をいただき、
誠にありがとうございました。 おかげさまで、総会を無事に終了
することができました。授業参観の後のPTA総会に続いて、学年
懇談、専門部会とたいへんお世話になりました。
  今年度も、PTA活動に対して御理解・御協力くださいますよう、
よろしくお願いいたします。

              
     

1日のスタートは元気なあいさつから

【1日のスタートは元気なあいさつから】4月13日(水)
  先週は、あいさつ週間でした。本校では、2~5年生の子ども達から
「あいさつボランティア」を募って実施しました。13日(水)には、子ども達
と一緒に民生委員・スクールガードの皆様方が協力してくださり、元気な
あいさつが響いていました。
    今年度も、あいさつの習慣化を推進していきたいと思いますので、保護者・地域の皆様方の御協力をお願いいたします。
   
                  

                                                                

これからが花いっぱいの季節

【これからが花いっぱいの季節】3月23日(水)
 花壇のチューリップが、ぐんぐんと大きくなってきました。これからが花いっぱいの季節です。子どもたちは、花壇の草取りをして、春休みへの準備をしました。新年度には、校庭が様々な花で彩られることでしょう。登校する楽しみがまた一つ増えましたね。
 
 

教師はいつも授業方法工夫改善

【教師はいつも授業方法工夫改善】3月23日(水)
 高学年の体育で、しかもサッカーを指導する時にいつも感じるのは、個人差が大きく開いた子どもたちに「本時のめあてに向かって、楽しく活動量に満ちた授業」をするにはどんな工夫が必要かということです。この授業には、多くの工夫が散りばめられていました。運動を苦手にしていた子も、やればできるという可能性をチームの中で感じ、今、輝いています。
  
 
 


卒業式の後片付けはお任せ

【卒業式の後片付けはお任せ】3月22日(火)
 卒業式が終わり、5年生が、会場の後片付けを行いました。自ら仕事を探し、進んで片付けをする姿は、頼もしい限りです。
 
 
 

卒業式後の見送り

【卒業式後の見送り】3月18日(金)
 花いっぱい、夢いっぱい、元気いっぱいの卒業式が無事終わりました。卒業生もいよいよ最後、在校生による「見送り」の時間となりました。この笑顔で自らの未来を切り拓いていってほしいです。
 
       

 

卒業式会場準備

【卒業式会場準備】3月17日(木)
 4・5年生が学校に残り、先生方と一緒に卒業式の会場準備をしました。様々な場所に清掃が行き届き、すっかりきれいになりました。明日、6年生が驚く様子を見たいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 

遊具のペンキ塗り終了

【遊具のペンキ塗り終了】3月16日(水)
 6年生の奉仕作業で、最後まで時間を費やしたのが、遊具のペンキ塗りです。体のあちこちに色を付けてしまいましたが、遊具が見違えるほどきれいになりました。本当にありがとう。
 
 

卒業式予行

【卒業式予行】3月15日(火)
 かつては様々な予行がありましたが、今でも残っている予行が卒業式予行です。
 予行の前に、高根沢町ライオンズクラブ会長の手塚誠様から、善行児童の表彰と、お祝いの言葉がありました。
 また、予行は、どの子どもたちも本番のつもりで実施することができました。
 
   

先生方へのプレゼント

【先生方へのプレゼント】3月14日(月)
 6年生が、それぞれの先生方に、今までのお礼としてプレゼントを手渡しました。手作りの巾着袋とお礼の手紙が入っていました。教師冥利に尽きます。ありがとう。大切に使います。

中学校教諭とALTの6年英語授業

【中学校教諭とALTの6年英語授業:町小中一貫教育事業】3月11日(金)
 阿久津中学校から英語教諭とALTを6年教室にお招きして、中学校英語のオリエンテーションとも言える授業を行いました。2人のT.Tの授業でしたが、テンポが良く、授業の流れが分かり、集中して学べる授業でした。中学校で学ぶ楽しみが、また1つ増えました。
 

 
 

卒業式の呼びかけ練習

【卒業式の呼びかけ練習】3月8日(火)
 今日は、呼びかけ(お別れの言葉)の練習を中心に行いました。全体で合わせたのは初めてでしたが、どの学年も微調整をしただけで、すぐに揃えることができました。今から本番が楽しみです。
 
 

6年奉仕作業

【6年奉仕作業】3月8日(火)
 年度当初から、6年生は1番汚れやすい昇降口の掃除を、中央タイムの時間に1年間行ってきました。これは今、中央小の校風として受け継がれています。そして、今度は卒業を控え、学校のために何かできることを考え、昇降口の砂利をならすこと、外トイレ掃除、体育館通路の壁掃除、体育館の2階の掃除、最後にジャングルジムのペンキ塗りをしました。このような自ら考え行動する姿に、心の成長を感じることができ、嬉しいく思いました。
 
 
   
 

卒業式まであと11日

【卒業式まであと11日】3月7日(月)
 昼休み終了後、全校生で卒業式の練習を行いました。主に歌の練習が中心でしたが、声がよく出ていました。学びに向かう姿が、良くなってきているのを感じました。
 
 
 
  

ドッジボール大会

【ドッジボール大会】3月4日(金)
 今年度で第3回目となるドッジボール大会を行いました。子どもたちは年々動きが機敏になり、投げる力も向上しています。バス通学が多く、十分な運動をする機会の少ない中央小学校の子どもたちにとって、練習の日を含めて元気いっぱいに過ごせた貴重な昼休みでした。

 
 
 
 

6年感謝の会

【6年感謝の会】3月4日(金)
 6年生が、お世話になった方々をお招きして感謝の会を行いました。都合により全員の参加は叶いませんでしたが、心のこもった会となりました。最後に、来賓の方々から激励の言葉や即興での演奏があり、中学校へ向けての励みとなりました。

  
  
  
  
 

6年生を送る会

【6年生を送る会】3月2日(水)
 5年生以下の子どもたちが、なかよし班活動などでお世話になった6年生とのお別れの場をもちました。企画委員会を中心に時間をかけて準備して実施したゲームやプレゼント、そして替え歌での「ひまわりの約束」など、心のこもった送る会でした。
 また、6年生からも各学級に給食の配膳カバーのプレゼントがありました。
 そして、今日は給食や昼休みもなかよし班で過ごし、優しさに溢れた1日となりました。