日誌

活動の様子

1時間目授業(3、4年生)

   ◆1時間目授業◆

~3年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。「まいごのかぎ」の2の場面のりいこの気持ちを考えて、表にまとめようという授業が展開されていました。昨日研修で教わった音読を、効果的の取り入れた授業になっていました。すぐ取り入れてやってみる、という姿勢が素晴らしいと思いました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   ~4年生授業(理科)~

 今日の1時間目に、4年生の理科の授業も見てきました。モーターをもっと早く回すためには、どうすればよいかを予想して、その予想を確かめるために実験キッドを組み立てていました。みんな真剣に取り組んでいました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

 

 

いいとこめがね37

   ~いいとこめがね37~

 今日の朝、各教室を歩いて2年教室に入った瞬間、私が教室へ入るのを待ちかまえていたように一人の男子が大きな声で「おはようございます」のあいさつ。すごく気持ちがよかったです。先にあいさつされることはありますが、これだけのタイミングで大きな声でのあいさつは初めてです。あまりに気持ちよかったので、本人のことをほめてきました。いいとこめがね37、この2年生男子に決定です。(今日は、朝からとても気持ちがいいです)

3時間目授業(4、6年生)

   ◆3時間目授業◆

~6年生授業(国語)~

 今日の3時間目に、6年生の国語の授業を見てきました。提案書作りの構成を考える段階まで進み、グループで話し合っているところでした。いい提案書が出来上がりそうな感じになってきました。

   

 

   

 

   

 

   

 

        

 

   ~4年生授業(算数)~

 今日の3時間目に、少人数で実施している4年生の算数の授業も見てきました。分度器をつかい角度を測る授業が展開されていました。なかなか分度器の使い方は難しいのですが、電子黒板を使いわかりやすく説明していたので、ほとんどの児童が角度を測ることができるようになっていました。

   

 

   

 

   

 

   

2時間目授業(1、2、3年生)

   ◆2時間目授業◆

~1年生授業(算数)~

 今日の2時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。以前お知らせした、長さを比べる学習で、たくさんの問題を解いて担任に丸付けをしてもらい、どんどん問題を進めていました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

~2年生授業(算数)~

 今日の2時間目に、2年生の算数の授業も見てきました。数直線の読み方の学習をしていましたが、1年生のといきに習ったことを思い出させながら進めているので、子どもたちは安心して授業に取り組めてました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

~3年生授業(書写)~

 今日の2時間目に、3年生の書写の授業を見てきました。「おれ」に気を付けて「日」という文字の練習をしていました。ていねいな指導のもと、子どもたちは上手に書くことができていました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

1時間目授業(5年生)

   ◆1時間目授業◆

~5年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、5年生の算数の授業を見てきました。同じテープの長さを比べるのも、どちらをもとにするかで何倍かは変わるという学習で、少数倍について学んでいました。なかなか難しいところですが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。(授業力向上プロジェクトの授業だったので、1時間全部見てきました。)