日誌

活動の様子

学校支援ボランティアによる授業(3年生)

   ◆学校支援ボランティアによる授業(3年生)◆

~3年生授業(社会科)~

 今日の2時間目に、学校支援ボランティアの小島さんが3年生の社会科の米づくりの授業を実施しましたのでお知らせします。今年で7年連続での授業なので、準備物も流れも完璧の授業でした。子どもたちは、実際に米づくりを行っている小島さんから米づくりの流れや工夫について話が聞けて、とても勉強になったようです。

  

 

  

 

  

今日の給食(10月26日)

   ~今日の給食(10月26日)~

 今日の給食は、ブルーベリーパン、牛乳、ナストマトグラタン、コーンとブロッコリーのサラダ、ポテトのシチューです。高根沢町で生産された物は、ブルーベリーです。今日もたいへんおいしく頂きました。

   

いいとこめがね60

   ~いいとこめがね60~

 昨日の掃除の時間、いつものようにほうきとちりとりを持って校舎内を歩いていると、教室棟3階の水道掃除を黙々とやっている3年生男子を見つけました。その後管理棟に移動していくと、一言もしゃべらないで清掃をしている音楽室掃除6人(1年生男子、2年生男子、3年生女子、4年生女子2名、6年生男子)を見つけました。それぞれの場所でほめてきました。いいとこめがね60、無言清掃が徹底しているこの7名に決定です。

今日の給食(10月23日)

   ~今日の給食(10月23日)~

今日の給食は、かみかみメニューで、ご飯、牛乳、いわしの生姜煮、豆とチーズのごまサラダ、すいとん汁です。高根沢町で生産された物は、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

   

3時間目授業(1、3年生)

   ◆3時間目授業◆

~1年生授業(生活科)~

 今日の3時間目に、1年生の生活科の授業を見てきました。春から栽培していたアサガオの種取りをしていましたが、みんなたくさんの種をとることができたようです。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(体育:保健)~

 今日の3時間目に、3年生の体育の保健の授業を見てきました。手のよごれを調べようということで、予想を立てた後に、実際に自分の手を水を含ませた布で拭くと、布が茶色くなるのが分かり、みんなびっくりしていました。