活動の様子
今日の給食(12月22日)
~今日の給食(12月22日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、メンチカツ、ポテトサラダ、なめこ汁です。高根沢町で生産された物は、とうふ、みそ、にんじん、たまねぎ、なまこ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
いいとこめがね90
~いいとこめがね90~
5年生への算数のチャレンジ問題、昨日欠席していた男子児童のプリントが今日提出されました。これまたすごいがんばりで解いてきました。家の人の協力を得たようですが、それでもここまでやってくることはすごいことだと思います。いいとこめがね90、がんばってきたこの5年生男子に決定です。
今日の授業(12月22日)
◆今日の授業(12月22日)◆
~5年生授業(体育)~
今日の1時間目に、5年生の体育の授業を見てきました。短なわと、長なわをやっていました。この学年は、なわとび大会で2年連続優勝している学年なので、いろいろ考えながら長なわに挑戦していました。
~6年生授業(音楽)~
今日の1時間目に、6年生の音楽の授業を見てきました。琴や尺八など、日本の楽器の鑑賞をしていました。琴や尺八の音色を久しぶりに聞きましたが、いい音色だと感じました。子どもたちに生の演奏を鑑賞させたいと思いました。
~1年生授業(国語)~
今日の2時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。昨日のつづきをノートに書いていました。家庭でも、日付を、1日(ついたち)、2日(ふつか)・・・と日常的に使って子どもたちに話しかけていただければと思いました。
~2年生授業(国語)~
今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。「おはなしの作者になろう」の清書をしていました。出来上がった順に製本して読み合っていました。みんなとてもよい作品が仕上がったようです。
~3年生授業(算数)~
今日の1時間目に、少人数で実施している3年生の算数の授業を見てきました。分数のたし算の仕方について考えていました。どちらのクラスもしっかり理解されているようでした。
~4年生授業(国語)~
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「プラタナスの木」の音読の練習をしてから、5の場面の読み取りをやっていました。みんなとても意欲的に音読に取り組んでいるのが印象的でした。
いいとこめがね89
~いいとこめがね89~
昨日の昼休み、図書室に行ってみると5年生男子の図書委員の子が、一人で黙々と1冊の本のポップ(紹介するポスター)を作っていました。図書委員の仕事だそうです。責任感がありますね。いいとこめがね89、この5年生男子に決定です。
いいとこめがね88のつづき
~いいとこめがね88のつづき~
昼休みに、聞いてみたいと思っていた女子が来たので説明を聞きました。完璧な正解でした。素晴らしい考え方でした。給食中に返して、すぐに校長室を訪ねてくるところがいいですね。