活動の様子
~今日の授業(6月7日)~
2年生は算数の「ものさしのめもりの読み方」です。
ものさしを使って、教科書の縦横の長さや
スティックのりの長さを測っています。
4年生も算数の「わり算のしかたを考えよう」のまとめの時間です。
1クラスが2つの教室の別れて、
「何十、何百のわり算」の練習問題を解いています。
~今日の授業2(6月4日)~
3年生は学活で、「歯科衛生士による講話」です。
歯科衛生士さんと担任、養護助教諭の3人で授業を進めていきます。
食事の後の歯の汚れ方について学んでから、自分の歯を確かめ、
歯磨きの仕方を練習します。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、
歯垢染色剤を使っての実技は取りやめになっています。
~今日の授業(6月4日)~
5年生は社会科の「さまざまな土地のくらし」です。
沖縄県の名護市と北海道の旭川市を比較して、
暖かいところと寒いところに住む人々の生活の様子を調べていきます。
地図帳で旭川市の場所を探しています。
6年生は算数の「分数のかけ算」です。
辺の長さが分数の時でも面積や体積が求められるのか、
辺の長さ(分数)を公式に当てはめて計算しています。
~6月3日(木)の給食~
今日の給食は~かみかみメニュー~です。
麦ごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、
五目きんぴら、むらくも汁です。
~今日の授業2(6月3日)~
1年生と2年生が、合同で生活科の学習です。
今日は学校農園で作業です。
今年度は野菜の苗の売れ行きが良いらしく、
担当の先生たちは苗の入手に苦労していました。
1・2年生にはちょっと難しかったかもしれませんが、
どうにか枝豆の苗を植えることができました。