活動の様子
今日の給食(4月18日)
今日の献立は、「わかめごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、春雨サラダ、なめこ汁」です。わかめごはんもからあげも子どもたちに特に人気のメニューです。
授業の様子(4月18日)
1年生の国語の様子です。「おはなしききたいな」という学習で、担任の読み聞かせに聞き入っています。
2年生の学級活動の様子です。1年間頑張りたいことを「キャリアパスポート」として、ワークシートにまとめています。
3年生の図画工作の様子です。粘土をひもを使って切ったり、へらでかき出したりしています。どんな形になるのでしょう。
4年生の理科の様子です。デジタル教科書で春の生き物について学んでいます。
5年生の家庭科の様子です。自分の生活時間について考えています。初めての教科「家庭科」が楽しみのようです。
6年生の体育の様子です。グループに分かれて、友達に走り方のアドバイスをし合っています。
また、今日は午前中に全国学力学習状況調査(6年生)、とちぎっ子学習状況調査(4年生・5年生)を実施しました。一人一人、最後までしっかり取り組むことができました。
今日の給食(4月17日)
今日の献立は、「米粉パン、牛乳、トマトオムレツ、大根サラダ、ポトフ」です。米粉パンの原料は、栃木県産と高根沢産のお米を使っているそうです。
授業の様子(4月17日)
2年生の音楽の様子です。曲を聴いて、席でリズムをとったり、思い思いに体を動かしたりしています。
3年生の学級活動の様子です。係活動のグループに分かれて、活動内容を話し合い、カードに書いています。
4年生の社会の様子です。栃木県について学習しています。白地図に高根沢町を書き込んでいます。
5年生の算数の様子です。タブレットを使って直方体や立方体の問題を解いています。
6年生の算数の様子です。教科書のQRコードからタブレットを使って線対称の問題を解いています。
委員会活動スタートです!
令和6年度の第1回委員会活動です。本校は、運動委員会・保健給食委員会・環境委員会・掲示委員会・図書委員会・放送委員会、の6つの委員会があり、4年生・5年生・6年生で構成されています。
今日は初回なので、組織づくりや1学期の活動計画等を話し合いました。「どんな活動をしたいか。」という児童の思いや自主性を大切にし、学校のために行動できるように支援していきます。
保健給食委員会の子どもたちは、明日の身体計測の準備に取り掛かっていました。ありがとう!
今日の給食(4月16日)
今日の献立は「ごはん、牛乳、いわしごま味噌煮、ブロッコリーとしめじのサラダ、豚汁」です。いわしは、柔らかく煮てあるので、骨までおいしく食べられます。
授業の様子(4月16日)
1年生の算数の様子です。ブロックを使って数を比べています。「先生、できたよ!」という言葉があちこちから聞こえていました。
2年生の国語の様子です。今日は、習った漢字の復習です。丁寧に書いています。
2組の国語の様子です。教科書を読み、新しい漢字を学んでいます。
3年生の体育の様子です。バトンをつないでリレーです。友達を応援する声が大きいです。
4年生の算数の様子です。1億より大きい数について調べています。みんなノートを丁寧に書いています。
5年生の外国語の様子です。自己紹介をするために、英語専科の先生と、英語指導者の先生の英語の自己紹介の様子を聞いています。教科書の巻末の英語ワードも参考にします。
6年生の体育の様子です。体つくりの運動として、グループで風船をパスし合っています。
今日の給食(4月15日)
今日の献立は、「牛乳パン、牛乳、チキンナゲット、野菜ツナマヨあえ、ミネストローネ」でした。和え物やスープで野菜をしっかり摂ることができます。
1年生の様子(避難経路の確認)
入学してまだ4日目の1年生。早速今日は、学校で地震や火災が発生した「もしも」の時に備えて、避難経路の確認を行いました。教室から、校庭の避難場所までの道順を担任の先生と一緒に確認しました。2年生から6年生も、今後実施していきます。
避難場所を確認した後は、校庭の遊具で遊びました。
離任式
今日の5校時に、今までお世話になった4名の先生方とお別れする離任式を、会議室と各教室をリモートでつないで行いました。
校長の話の後、先生方のビデオメッセージが大型モニターに映されると、子どもたちは、懐かしそうに、また真剣に視聴していました。またその後は、先生方にお別れと感謝の心を込めて、手紙を書きました。
ご転出・ご退職された4名の先生方、今まで本当にありがとうございました。そして大変お世話になりました。子どもたちの手紙は、後ほどお届けいたします。