活動の様子
~2月が始まりました(2月1日)~
今朝の高根沢町の最低気温はマイナス7℃とか・・・。
冷え込んだ朝を迎えましたが、中央小の2月がスタートしました。
1年生は国語の「たぬきの糸車」。
好きな場面を考えながら、一人ずつ順番に音読をしています。
2年生も国語。遊びについて調べ、まとめたものを発表しています。
3年生も国語でした。「つたわる言葉で表そう」
伝えたいことをよりよく言葉で表す学習です。先生の話をよく聞いています。
6年生は家庭科。寒い季節を快適に過ごすための住居や衣服について学習しています。まずは今日のめあてをノートに書いていきます。
5年生も家庭科。糸と針を使って球結びなどをやっていました。
5年生は2・3校時にミシンの学習も行います。今日もボランティアさんが始動のお手伝いに来てくださいます。
4年生は理科室で理科の「もののあたたまりかた」。
授業の最後は、NHK for schoolを利用して学習のまとめです。
~北風に負けず、遊んでいます(1月31日)~
太陽は出ているものの、風はとても冷たいです。
それでも中央小の子は校庭に出て、元気に遊んでいます。
~阿久津中1年2組の献立(1月31日)~
今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、
さば味噌煮、ツナ海苔酢和え、すいとん汁です。
ツナ海苔酢和えに使用されているほうれん草は、県内産です。
~1月も今日で終わり(1月31日)~
今朝の高根沢町の最低気温がマイナス6℃。
まだまだ寒い日が続きますが、中央小の子たちは元気に勉強しています。
1年生は体育館で縄跳びです。
これからマット運動に取り掛かります。
2年生は国語の授業
調べた遊びを分かりやすく紹介していきます。文ができ上っている子は紹介する練習をしています。
3年生は図工です。
線に沿って、真剣に紙を切っています。
5年生は英語のパフォーマンス・テストです。
一人ずつ隣の教室に行って、英語専科教員とALTからの質問に答えています。順番を待っている間は教室で練習しています。
6年生は算数。0より小さい数の計算問題を解いています。
先生がデジタル黒板に出した問題をノートに写してから、計算スタートです。
4年生は音楽の鍵盤ハーモニカ。
曲は「ラ・クンパルシータ」。パートの役割を生かして元気に演奏しています。
~かみかみメニュー(1月30日)~
今日のメニューは、牛乳パン、牛乳、
きびなごフライ、グリーンサラダ、ミネストローネです。
きびなごはニシンやイワシの仲間で、
体に銀色の線がある10㎝くらいの小さな魚です。