活動の様子
~今日の授業(2月20日)~
中休みも過ぎると、今日は気温が8℃を超えてきました。
真冬を超え、半袖ハープパンツでの体育を見ても違和感がなくなり、春が近づいていることを感じます。
5年生は少人数での算数です。
今日は、円に近い多角形の勉強です。
4年生は、図工室でにぎやかな音を立てながらの図工です。
「ギコギコ トントン クリエーター」という単元で、金づちやのこぎりを使っての作品作りです。
6年生は理科。今日はコンデンサーの学習です。
手回し発電機を使って、電気をコンデンサーに蓄えていく実験です。
2年生は体育館でボール運動です。
チーム対抗のリレー形式で、ボールをまっすぐに転がして拾って戻ってきます。
何秒でゴールできたか、デジタルタイマーで計り、秒数短縮を目標にしています。
~たこ揚げ 1年生生活科(2月20日)~
雨水も過ぎ、先週より少しだけ暖かい朝を迎えました。
今日は風が吹いていますが、1年生にとっては絶好のたこ揚げ日和です。
~3年生 そろばん教室(2月17日)~
3年生は、算数でそろばんを学習します。
今日はそろばん教室の先生が、ボランティアで教えに来てくださいました。
子どもたちは楽しそうにそろばんを触っていました。
~今日の授業(2月17日)~
今朝も厳しい寒さでした。
空気も澄んでいて、校舎から北を見ると日光連山や高原山がとてもきれいです。
2年生は図工です。理科室で「たのしく うつして」の刷りの時間です。
グループで協力して作業を進めています。きれいにうつせると、歓声が上がっていました。
5年生は社会。「森林と私たちのくらし」で、どんなものに木材が使われているか考えています。この後、たくさんの利用の例が出されてました。
3年生は理科。「音」の勉強です。
ギターや太鼓を例にして、音のふるえを考えています。例示されたものに対する反応がいいですね。
4年生は保健。「思春期に現れる体の変化」と「よりよく成長するための生活」の勉強です。
6年生は国語。「私は ぼくは」で、効果的なスピーチをするための資料作りです。先生の悦名を聞いてタブレットで作業を進めていきます。
1年生はテストです。みんな集中していますね。
~クラスタイム(2月16日)~
今日のなかよしタイムはクラスタイムの日です。
各クラスごとの考えた遊びをみんなでします。
校庭に子どもたちの声が響いている光景は、やっぱりいいですね!