活動の様子
3年生の親子ふれあい活動です。
【4年生の親子ふれあい活動です。】7月14日(木)
昨日は5年生に続いて、4校時に3年生の親子ふれあい活動があり
ました。3年生は「親子でスイーツ作り」に取り組みました。
家庭科室で、楽しいひとときを過ごしていました。
◎親子で協力して作業をしているところです。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1191/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1193/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1195/medium)
◎完成間近のスイーツです。全て紹介できなくて、ごめんなさい。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1197/small)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1199/small)
昨日は5年生に続いて、4校時に3年生の親子ふれあい活動があり
ました。3年生は「親子でスイーツ作り」に取り組みました。
家庭科室で、楽しいひとときを過ごしていました。
◎親子で協力して作業をしているところです。
◎完成間近のスイーツです。全て紹介できなくて、ごめんなさい。
5年生の親子ふれあい活動がありました。
【5年生の親子ふれあい活動がありました。】7月14日(木)
昨日の2・3校時に、5年生の親子ふれあい活動がありました。
エコハウスたかねざわの方を講師にお迎えして、プレート作りをしました。
文字や飾り付けを工夫して、それぞれ素敵なプレートが完成しました。
◎エコハウスの方の説明を聞きます
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1181/small)
◎エコハウスさんが用意してくださった材料と見本です
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1182/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1183/medium)
◎どんなプレートにするか、相談しながら作業を進めます
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1184/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1185/medium)
◎材料選びや道具操作も真剣な表情です
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1186/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1187/medium)
◎もうすぐ完成、頑張っています!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1188/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1189/medium)
☆エコハウスたかねざわの皆さん、ありがとうございました。
昨日の2・3校時に、5年生の親子ふれあい活動がありました。
エコハウスたかねざわの方を講師にお迎えして、プレート作りをしました。
文字や飾り付けを工夫して、それぞれ素敵なプレートが完成しました。
◎エコハウスの方の説明を聞きます
◎エコハウスさんが用意してくださった材料と見本です
◎どんなプレートにするか、相談しながら作業を進めます
◎材料選びや道具操作も真剣な表情です
◎もうすぐ完成、頑張っています!
☆エコハウスたかねざわの皆さん、ありがとうございました。
夏休み前PTAがありました。
【夏休み前PTAがありました。】7月13日(水)
夏休み前PTAがあり、たくさんの保護者の皆さんが参加してくださいま
した。5校時が授業参観、その後、全体会と学年懇談会がありました。
保護者の皆様、お忙しい中御来校くださり、ありがとうございました。
ここでは、授業の様子を紹介します。
◎1年生「道徳:はしのうえのおおかみ」
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1158/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1159/medium)
◎2年生「道徳:だって おにいちゃんだもん」
◎3年生「算数:タングラムで遊ぼう」
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1162/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1163/medium)
◎4年生「学級活動:正しい自転車の乗り方」
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1164/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1165/medium)
◎5年生「道徳:ことばのおくりもの」
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1166/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1167/medium)
◎6年生「算数:およその面積や体積を求めよう」
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1168/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1169/medium)
◎2組「図工:色づくり」
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1170/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1171/medium)
夏休み前PTAがあり、たくさんの保護者の皆さんが参加してくださいま
した。5校時が授業参観、その後、全体会と学年懇談会がありました。
保護者の皆様、お忙しい中御来校くださり、ありがとうございました。
ここでは、授業の様子を紹介します。
◎1年生「道徳:はしのうえのおおかみ」
◎2年生「道徳:だって おにいちゃんだもん」
◎4年生「学級活動:正しい自転車の乗り方」
◎5年生「道徳:ことばのおくりもの」
◎6年生「算数:およその面積や体積を求めよう」
◎2組「図工:色づくり」
避難訓練(不審者侵入時対応)実施
【避難訓練(不審者侵入時対応)を実施しました。】7月12日(火)
3校時に、不審者が校舎内に侵入したという想定で、避難訓練を実施
しました。子供たちは、みんな真剣に取り組むことができました。
◎静かに、素早く避難することができました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1146/small)
◎高根沢町交番・清水所長さんのお話
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1148/small)
◎さくら警察署スクールサポーター・亀井さんのお話
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1150/medium)
◎不審者に掴まれたときの対処方法も教えていただきました。
3校時に、不審者が校舎内に侵入したという想定で、避難訓練を実施
しました。子供たちは、みんな真剣に取り組むことができました。
◎静かに、素早く避難することができました。
◎高根沢町交番・清水所長さんのお話
◎さくら警察署スクールサポーター・亀井さんのお話
◎不審者に掴まれたときの対処方法も教えていただきました。
6年生が、修学旅行に行ってきました。
【6年生が、修学旅行に行ってきました。】7月11日(月)
7日(木)・8日(金)の2日間、6年生の修学旅行がありました。
全員が元気に参加することができ、小学校生活の素敵な思い出に
なったことと思います。ここでは、集合写真を紹介します。
◎国会議事堂
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1153/medium)
◎ANA機体工場
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1154/medium)
◎山下公園(宿泊したホテルの目の前でした)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1155/medium)
◎高徳院(鎌倉の大仏)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1156/medium)
◎鶴岡八幡宮
7日(木)・8日(金)の2日間、6年生の修学旅行がありました。
全員が元気に参加することができ、小学校生活の素敵な思い出に
なったことと思います。ここでは、集合写真を紹介します。
◎国会議事堂
◎ANA機体工場
◎山下公園(宿泊したホテルの目の前でした)
◎高徳院(鎌倉の大仏)
◎鶴岡八幡宮