カテゴリ:お役立ち情報

インターネット閲覧ソフト脆弱性問題の続報

こんばんは!レッドです。
前回の記事でお伝えしたインターネット閲覧ソフト脆弱性問題の続報です。

Microsoft 社より『Windows Update』 で修正プログラムの配信が開始されました。
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20140428-ms.html

また狙われると思いますが。。。とり急ぎご報告です!
ではまた!

総務省「教育分野におけるICT利活用ガイドライン」

こんにちは!続きましてレッドです!
さくら舞い、花粉も落ち着く今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか。

さて、本題です。
総務省より「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2014(中学校・特別支援学校版)」が公表されました。
今まで同じようなものが1年目を踏まえて・・2年目を・・などと公表されていて、学校にもいくつか配布されているかと思いますが、今回はそのまとめのようなものです。
小学校版もいずれ公表されるかと思います。ので、一度見たという方も再度ご覧ください。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000049.html

学校側として見るべき点ですが、導入選定や設備設定などの分野はざっとで構わないと思いますが、
・学校に導入れてる機器は何するものなのか、用途や仕組みについて理解する。
・運用面での注意点
・教員、生徒、保護者への支援
この3点は把握しておいた方が、スムーズな運用/対応ができるかと思います。

また、2014年~2019年までに「1人1台の情報端末による教育の本格展開」というビジョンを国が掲げていますので、市町村よりタブレットが導入されて「はい使ってください」となった時、すぐ対応できる、すぐ授業活用できる、その準備だけはしておいても損はないです。

各自治体や学校レベルで導入している、実証授業を行っているところも多くなってきました。
最近も熊本県の熊本県教育委員会のICTを活用した「未来の学校」創造プロジェクトの調査結果(速報)では
タブレットの活用あり/なしで、活用した方が点数(理解)が上回る結果が出たそうです。
ライブドアニュースより「熊本県、タブレットPCを活用した授業で学力・意識が向上」
http://news.livedoor.com/article/detail/8743229/

私個人の意見では、問題はその後の継続性(飽きる飽きない)と、教員のサポート体制(アドバイス・授業準備代行・機器整備・教材作成補助)だと思いますが。。。

ということで、ICT支援員も実はとっても重要なんですよ~とアピールしたところで、今日はここまでで!ではまた!

パソコンのサポート期限について

こんにちは!クロにゃんこです。

(こにゃにゃちは~)名前覚えてくれたかニャ~?黒猫のリー君です。
また、僕がいろいろ代弁しますニャ~。

早いですね~1月も終わりですニャ~。

終わりと言えば、Windows XP と Office 2003 のサポートがまもなく終了しますニャ~。
え?サポートが終了するとどうなるかだってニャ~?
それはですね~セキュリティ更新プログラムの提供が終了してしまうのですニャ~。
そのためセキュリティーが弱くなってしまうのです。
また、マイクロソフトの提供しているサポートが終了し、
各メーカーからの必要なサポートが提供されない可能性があります。


今できる対策と方法は?
 日々進化している悪意のある攻撃に対するセキュリティを強化するためにも
新しいパソコンの環境にすることをおすすめしますニャ~。

ちなみに終了日付はですね~2014.4.9日とのことです。

以前にレッドさんが掲載してましたね~動画再生ソフト「GOM Player」の利用者が,
ウィルス感染する事件。
ウィルスは身近に存在しています。無料のソフトを使う時も十分ご注意くださいニャ~。
また不用意にパソコンに入れないようにしてくださいニャ~。


では失礼しますニャン!。
クロにゃんこです。猫目線で失礼しました。また、よろしくお願いします。

GOM Playerに注意!

こんにちは!レッドです!
無料で対応種類が多い動画再生ソフト「GOM Player」の利用者が,
ウィルス感染する事件が起きました。

GOM Player、ウイルス感染チェック法(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20140123-OYT8T00991.htm

Windows標準のWindowsMediaPlayerで再生できない,いろいろな動画やフラッシュファイルが
再生でき,その幅の多さ・対応力で人気のソフトで,公私共にインストールされている方も
多いのではないでしょうか。
このソフトのアップデートなどで感染するケースが報告されています。
アップデート等行っていない方も,アップデート先が書き換えられている
可能性がありますので,一度上記のサイトをご覧いただき,ご確認ください。

また一つ,人気のあるものが狙われましたね。
無料のもの(フリーソフト)はサポートも受けられないことが多いので,あくまで
自己責任で覚悟をしてご使用いただくよう,そしてなるべく個人的趣味で
必要ないものを職場関連のPCに入れないようお気を付けください。

それではまた!

学校ホームページの裏ワザ-Vol.4

こんにちは。 ダイエット中のイエローです。
スマホを買い替え、健康管理アプリで食事内容の登録を始めました。
一昔流行った、レコーディングダイエットに似ていますが、カロリーと4大栄養素の過不足をグラフ化してくれるので分かりやすいです。それによると、わたくし、タンパク質が不足がちみたいです。。。

さて、今回は裏ワザVol.4ということで、ネットコモンズの既存テーマで少し変わったレイアウト(既知の方もいると思いますが、敢えて!!)

【テーマのブロック名称をそのまま使用するパターン】
使用モジュール:カレンダー
ブロックスタイル テーマ:クラシック(青)
ブロック名称:カレンダー


これを、次のようにすると・・・
【テーマのブロック名称は使用しないパターン】
【タイトル部分】
使用モジュール:お知らせ
ブロックスタイル テーマ:パネル+ライン(配色:サイドバー色 #0000ff)
本文:全角スペース1つ(フォントサイズ1pt)
【カレンダー】
使用モジュール:カレンダー
ブロックスタイル テーマ:クラシック(デフォルト)
ブロック名称:なし


どうでしょう、テーマのブロック名称を使うより、タイトルが大きく表示されて見やすくなったと思います。
また、組み合わせによってデザインパターンが増えます。
他のテーマの組み合わせも試してみてください。