活動の様子
12月21日に冬期休業前保護者会を実施します
今週水曜日は冬期休業前保護者会を実施する予定になっています。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今回につきましては、午前中に授業の自由参観、午後に保護者会を実施することとしました。昼食時につきましては学校外に一度出ていただくことになります。お手数ですがご協力をお願いいたします。
【日程】
・ 8:20~10:55 自由参観 (1時間目8:20 2時間目9:15 3時間目10:10 開始)
・14:15~14:30 受付
・14:30~14:50 全体会
・15:00~ 学年・学級
自由参観は教室内での参観はできませんが、ぜひお子様の学習の様子を見てあげていただければと思います。
2年生は保護者会にて、ウインタースクールの保護者説明会を実施いたしますので、ぜひご参加いただき、内容の確認をしていただければと思います。
現在、各学年、学級では、冬休みのしおりの綴じ込みや、読み合わせを行っております。生徒たちに、冬休み中の生活面について(努力したいことや注意すること)伝えたことも保護者会で話させていただく予定です。
急遽、参加不参加の予定が変更になった場合には、お子様を介してか、もしくは学校に直接ご連絡ください。
12月16日(金)の給食
献立: ご飯、牛乳、イカのかりんとうがらめ、春雨サラダ、なめこと卵のスープ、マスカットゼリー
「イカのかりんとうがらめ」は、下味をつけたイカを揚げて甘いタレをかけました。スープは、野田市産の卵と小松菜で作りました。
今日は卵と小松菜の他に、米(黒酢米)・キャベツ・人参が野田市産でした。
今年も書写の授業を行っています
12月に入り、国語の授業では書写が始まっています。毎年、地域の方を講師に招き、授業での指導を各学級1時間と、席書大会を実施しています。今日は1,2年生とひまわり学級が講師の先生による書写の授業を行いました。
講師の先生からは、一生懸命に頑張る子達ばかりで、教えたことを素直に聞いて頑張るからすごく上達できたと講評をいただきました。集中しながらも、楽しそうに練習する様子が微笑ましかったです。
今年度は今後、20日(火)に3年生が講師の先生を招いての授業をし、22日(木)に席書大会を行います。1,2年生は1月10日(火)に席書大会を実施する予定です。
今年の1年生の課題は「初日の出」、2年生の課題は「明るい世界」です。
12月15日(木)の給食
献立: ご飯、牛乳、ポークアドボ(豚肉の甘酢煮)、パンシット・ビーホン(ビーフンの炒め物)、ニラガ(フィリピン風ポトフ)、フルーツヨーグルト
今日は「旅する昼ご飯」で、フィリピンの料理が給食で出ました。「日本の料理より酸っぱかった。」「味つけが日本と違った。」「本場で食べてみたい。」など、生徒の感想は様々でした。ヨーグルトには、フィリピン発祥の食品「ナタデココ」を入れました。掲示物は、給食委員会で作成しました。
今日は、米(黒酢米)・キャベツ・小松菜が野田市産でした。
清掃コンクール開催中
12月14日(水)から20日(火)の期間で、美化委員会の取組として、全校清掃コンクールを行っています。東部中には『5つのあたりまえ』というテーマがあり、その内の一つである”清掃”をよりよい活動にしようという、美化委員会の思いの込められた取組です。各学級の美化委員が他の学級の清掃の様子を見て、その評価等を毎日発表していきます。
写真は本日の様子ですが、生徒たちは今まで以上に、無言で清掃することや、丁寧に掃き、磨くことに集中して励んでいます。学校では大掃除という行事が長期休業前にありますが、それとはまた違った活動となります。美化委員会から良い評価をもらうために、話し合ったり工夫したり、学級ごとの活動が生まれていますし、他の学級や班の良いところを学ぶことができる活動です。
年末から新年に向けて、日頃使っている校舎を綺麗にしようという、東部中生の温かさが見える毎日です。