活動の様子
広報誌がWEB版にリニューアルしました!
今年度より、広報誌「芽吹(めふき)」は誌面からWEB版へと移行し、新たに「にゃん太郎通信」として生まれ変わりました。
これまでの「芽吹」が大切にしてきた、あたたかく親しみやすい雰囲気はそのままに、より多くの皆さまに、よりタイムリーに学校の様子をお届けしたい――そんな思いを込めてのリニューアルです。
日々の学校生活や行事、子どもたちの頑張る姿、時には思わず笑顔になるようなエピソードも交えながら、「にゃん太郎通信」はこれからも皆さまとのつながりを大切に育んでまいります。
今後ともどうぞ変わらぬご支援とご愛読をよろしくお願いいたします。
今年度の第1号はこちらからダウンロードできます。
土曜授業(スポーツテスト)
本日の土曜授業では、スポーツテストを実施しました。
あいにくの雨天のため、体育館で限られた種目のみの実施となりましたが、生徒たちは状況に応じて臨機応変に対応し、意欲的に取り組む姿が見られました。
今回のスポーツテストでは、体育委員が各種目の説明や模範演技を担当し、主体的に活動を支える姿が印象的でした。
自分たちで協力しながら作り上げたスポーツテストは、単なる体力測定にとどまらず、生徒一人ひとりの成長や仲間とのつながりを感じる時間となりました。
生徒総会に向けての議案書の読み合わせ
本日、各クラスで5月28日に予定されている生徒総会に向けて、議案書の読み合わせが行われました。
議案書には、昨年度の委員会活動や部活動の報告、そして今年度の活動計画が記されています。生徒たちは一つひとつの内容にしっかりと目を通し、活動の意義や目標について理解を深めていました。
読み合わせの時間には、各クラスで担当の生徒が前に立ち、丁寧に説明を行いました。話をする生徒、そして仲間の話に耳を傾ける生徒の姿勢には、自らの学校生活に主体的に関わろうとする思いが感じられました。
今後の生徒総会本番でも、生徒一人ひとりの思いがしっかりと反映される、実りある時間となることを願っています。
The World of Brass 2025 in さわやかちば県民プラザ
本日、吹奏楽部は「さわやかちば県民プラザ」にて開催された《The World of Brass 2025》に、マーチングバンドとして参加しました。
多くの観客の視線が注がれるなか、生徒たちは堂々とした態度で、心をひとつにして気持ちのこもった演奏を披露しました。仲間と音を合わせる喜び、ひとつの舞台を作り上げる達成感を通じて、生徒たちはまたひとつ大きく成長したように感じます。
市内大会2日目
本日、市内大会の2日目が行われました。
本校からは、バレーボール部・卓球部・ソフトテニス部が出場し、それぞれの競技で熱戦を繰り広げました。
どの部も、厳しい展開の中で最後まで粘り強く戦い、生徒たちの成長を感じさせる姿が随所に見られました。
長いラリーが続く場面でも、仲間と声を掛け合いながら一丸となってプレーする姿、球際の攻防で粘り強さを発揮し、最後まであきらめずにボールを追う姿が印象的でした。
また、試合を通して、生徒たちは仲間の頑張る姿に刺激を受け、ときに悔しさを共有しながら、それぞれが新たな気持ちで次に進もうという姿も見られました。
今日の経験が、これからの練習や大会に向けての大きな原動力になることと思います。
◆バレーボール部
東部中 0-2 二川中
◆卓球部(団体)
東部中 0-3 二中
東部中 0-3 岩名中
◆ソフトテニス部(団体)
予選リーグ 東部中 3-0 北部中
東部中 2-1 西武台千葉中
決勝トーナメント
東部中 0-2 一中
結果 第3位入賞