二ツ塚小学校の様子を紹介します!
昔遊びの会(1年生)
1年生が生活科の体験学習として「昔遊び」に親しみました。
地域の方々に来ていただき、いろいろな遊びを教えていただきました。
実行委員を中心に会は進み、グループごとにローテーションをして「あやとり」「かるた」「けん玉」「お手玉」「こま」の5つの遊びを行いました。
最初はなかなかうまくできなかった子どもたちもこつをつかむと少しずつできるようになりました。
地域の方々に触れあいながら、楽しく昔遊びができましたね!
お忙しい中、ご指導いただいた講師の先生方、ありがとうございました。
学力テスト(調査)
全校児童を対象に学力テスト(学力調査)を実施しました。
各学年の学習のまとめとして、どれくらい学習した内容が定着しているのかを図る調査になります。
国語と算数の2教科ですが、国語では放送問題があるなど、総合力を試す内容になっています。
テスト中は集中して問題に取り組む姿がありました。
また、問題だけでなく、最後には質問紙があり、国語と算数への興味・関心度を調査しました。
今年度もあと2ヶ月。卒業・進級に向けて一年間の学習のまとめをしましょう!
郷土料理(千葉県)
全国学校給食週間も今日が最終日。最終日は私たちが住む千葉県(チーバくん)です。
「ちばの恵みでまんてん笑顔」というキャッチフレーズを聞いたことがありますか?これは、新鮮でおいしい千葉の食材を上手に取り入れて、バランスの良い食生活を送りましょうという、千葉県民の合い言葉です。
千葉県は「食の宝庫」です。三方を海に囲まれ、温暖な気候と豊かな土地資源を活かし、米や野菜、果物、花など多くの農産物が生産されています。今日の献立に使われている、豚肉・さつまいも・にんじん・卵・ねぎ・牛乳・いちご、みんな千葉で多くとれる食材です。
さあ、みんなでちばの恵みでまんてん笑顔!
今日のメニューは「豚肉丼」「牛乳」「スイートポテトサラダ」「卵スープ」「ミルクゼリー(イチゴソース)」です。
元気大作戦!
4年生が保健の学習の一環で「生活習慣病予防」の学習を行いました。
1・2組合同で、養護の先生と栄養士の先生を講師に迎えて実施しました。
元気な生活を送るには「食事」「運動」「睡眠」の3つが大切なことを学び、自分の生活に置き換えて考えました。
主に「食事」は栄養士の先生、「運動」と「睡眠」は養護の先生が学習を進めました。
専門的な講師の先生方の説明はとても楽しく、わかりやすかったようです。
毎日を元気に過ごすために「食事・運動・睡眠」を大切にしていきましょう!
郷土料理(長野県)
今日の郷土料理は長野県です。
長野県は、山々に囲まれて壮大な自然があり、きれいな空気や水に育まれた野菜や果物など、グルメでも魅力的な県です。
野沢菜は、野沢温泉という地方で作られている特産品で、日本の代表的な漬物「野沢菜漬け」の原料として使われています。今日は卵と野沢菜漬けを使って、彩りきれいな「野沢菜ご飯」を作りました。山賊焼きは、にんにく風味の鶏肉をカラッと揚げたご当地B級グルメです。リンゴは長野県の特産物で、生産量が全国2位です。
今日のメニューは「野沢菜ご飯」「牛乳」「鶏肉の山賊焼き」「のり酢和え」「田舎汁」「リンゴ」です。