二ツ塚小学校の様子を紹介します!
わくわく理科
6年生を対象に「わくわく理科授業」を実施しました。
東京理科大学から講師の先生方をお招きし「沈降実験」と「地層をつくる実験」を行いました。
1・2組合同で行いましたが、どのグループも目を輝かせて実験に取り組みました。
講師の先生のわかりやすく、そして楽しい話を聞きながら、実体験をし、学習を深めていました。
今回の学習では、普段の授業ではなかなか味わえない「わくわく感」があったようです。
講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。次回(来年度)もよろしくお願いします!
読み聞かせ ♫
今日は4・5年生で読み聞かせを行いました。
前回同様、子どもたちは本の世界に引き込まれ、本の内容に共感し、心を震わせていました。
楽しいときには笑い、悲しい時には涙を流せる子どもたちであってほしいと思います。
今日も素敵な読み聞かせをありがとうございました。
実習生がんばる!
2人の教育実習生が精錬授業(研究授業)を行いました。
2年1組で算数、5年1組で社会を展開しました。
算数では「6のだんの九九は、どのようにしてつくればよいのだろうか」を学習課題(めあて)に学習に取り組み、自分の考えをまとめて発表するなど自主的な活動ができました。
社会では「日本の輸入にはどのような特色があるだろうか」を学習課題(めあて)に調べ学習から、考えを広げ深める様子が見られました。
少し緊張している様子もありましたが、どちらの授業も実習生と子どもたちの一生懸命さがあふれた学習になりました。
頑張りましたね!
お仕事探検隊②
6年生が2回目の「お仕事探検隊」を行いました。今回は「大工さん」に来ていただきました。
講義では、大工さんの仕事内容や道具のことなどを楽しく聞くことができました。
また、実技では家を建てる時の「柱の組み方」を体験しました。
大工さんの手際の良さには皆、驚いていましたが、なんとか家(柱組)を完成させることができました。
「あいさつや掃除をしっかりすること」「約束を守り、嘘はつかないこと」「失敗してもいいから、まずはやってみること」など仕事をする上で大切なことも教えていただきました。
今回学んだことを、毎日の学校生活に活かしていきましょう。今が大切です!
読み聞かせ ♪
待ちに待った「読み聞かせ」が始まりました。
感染症対策で自席での読み聞かせになりましたが、子どもたちは目を輝かせ、耳を澄ませて聞き入っていました。
読み聞かせには語彙力を伸ばしたり、感受性や想像力を豊かにする効果があります。
また、ボランティアの方々と一緒に本を楽しみ、触れあうことも、子どもたちにとってはとても大切なことです。
今日は1年生・2年生・3年生・6年1組・6年2組で行いました。
4年生と5年生は19日(木)です。楽しみですね!
※読み聞かせボランティアの皆さん、お忙しい中、また感染症対策に気を遣いながら読み聞かせをしていただきありがとうございます。子どもたちは読み聞かせが大好きです。これからも素敵な読み聞かせをよろしくお願いします。